忍者ブログ

Days Without Memory.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うっ膿が、、、。

猫が喧嘩して帰ってきたらしく体にぽこっと膨らみがありました。

特に気にしてなかったのですが腫れてて触るともの凄く嫌がる状態。
舐めてれば治る!っと思って様子を見てたのですが・・・
食欲も元気もなくカサブタを剥がすと膿が出てきて...ぽっかり穴が....

流石に焦ったので午後からお休みを頂きまして獣医に連れて行くことに。
 

PR

白虎佩楯は....

PSP版の『ペルソナ3』をクリアしたら『ペルソナ4』がやりたくなりました。

PS2版になるのですが先日モニターをPS3用に買い替えたのでHDMI接続のみ。
コンバーターを利用して何とかPS2も出来るのですが...ブラウン管に比べると微妙。
HDMI対応のPS2とか出してくれれと思いますけどー無理ですよね~・・・

 まだ発表されてませんがペルソナシリーズの最新作がPS3で発売されるらしい。
 今までの画像と比べてどうなるのかとっても楽しみでス。

 

摩訶不思議。

徐々に夏が近づき、汗をかくほど暑い日もちらほら。

ちょっと暑くなったと思ったらPCの電源が突然切れる事が多くなりました。
恐らく熱だと思うのですがコレから夏を迎えるのにこの状態じゃヤバイ、、、。
って事でCPUのクーラーを大きいのと交換する事にしました。

偏りすぎとか。

先日から再開したPS3の『FF13』をやっとこクリアする事が出来ました。

9章の通路でお金orCP稼ぎをしてる途中で飽きて放置してたのですけど。。。
やる気になってからはCP稼ぎと進行を交互にやる感じでやっとこクリア。
個人的な意見としては....微妙。グラが凄いのはPS3だから当り前...ですよね?

X-2と並んで駄作だったと私は思いまス。(買ったからクリアはしたけど、、、)

大苦戦。

6月上旬に予定されてるアップの情報が続々と出てきてますね~

ダメイジャンっとか言われてた『メイジャンの試練』が早くも調整されるそうでっっ
討伐数の引き下げとか在るみたいですけど、既に達成しちゃった人の立場は...
「考え無しで実装してる」っと言われても仕方ないですよ、、、(笑)
 

どんまい。

次回のアップでプロマシアエリアのレベル制限が開放されるそうでス。

この開放でプロM関連のレベル制限も開放され大幅に緩和されるそうでっっ
クリアしてない方にとっては朗報でしょうけど、クリアしてある方にとっては微妙。
もう周りもクリアしてるので関係無いんですけどモヤモヤしますね~

これでプロMエリアでメリポとか出来れば良いんですけどね、、、、。

二度手間。

何となく『カラオケJOYSOUND Wii DX』の中古を購入して見ました。

名前の通り「家庭でカラオケが出来るゲーム」。同居人のご機嫌取り的が目的。
TVの側には8.1chのAVアンプが在るので音声のみアンプを通して音を出す感じ。
配線を済ませて早速カラオケ!っと思ったのですが・・・

 

ピクシーのNMとか。

最近、どうもDVDドライブの調子が悪いのでPCショップへ行きました。

旧PCもその前のPCもDVDドライブが壊れて交換したんですよね....
旧PCのモノが使えると思ったのですがATAとSATAでケーブルが合わず断念。
交換してからさほど使ってなく綺麗ですから勿体無いんですよ、、、。
 

良い感じ?

6月中旬に予定されてるアップで過去連続クエが完結するそうでス。

私はNPCに疎いので誰が誰なのかサッパリで話が全く分からないんですけど....
ちょっとしんみりしたストーリーなんで最後ぐらいハッピーエンドにして欲しい所。
レベルキャップの開放も在るんで忙しくなりそうな予感でス。

 

あれから6年半...。

次回のバージョンアップが6月中旬に行われるそうでス。

今回のアップでWSも増えるらしいですがレベルキャップ開放は6年半ぶりとか。
必死になってマートを倒してから6年半も続けてると思うと.....何ていうか驚きっっっ
歳もとる訳ですよね、、、(笑)

 

コミコミ。

『ゴッドオブウォーⅢ』をクリアしたのでFF13を再開しました。

第9章の通路でひたすらお金稼ぎをしてたところで放置状態でした、、、。
やり方を覚えてるうちに進めないと最初からやり直さなきゃなので再開。
武器の改造等してありましたけど強い敵が多くてアレレって感じでした。

 今更ですけど私はコマンド形式(たたかう・まほうとか)のが好きで・・・
 最近のRPGはややこしくなって来てるんで旧作のが楽しく感じまス。


 

ドツボ。

朝から飛び石で出来た傷の補修をしました。

大きさは約5mm程度。素地が出てるので補修しないと錆びの原因になりますから。
傷を良く見ると周辺の塗装が膨らんでたのでカッターで塗装を剥がします。
補修はタッチペンなんですがパールの場合は3色必要。(下地、パール、クリア)

 

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]