忍者ブログ

Days Without Memory.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぴちゃぴちゃ....。

12月の中旬にバージョンアップが予定されてるそうです。

これにより大人数バトル「サルベージ」やら「アルザダール文明遺跡群」の新エリア開放が行われるそうです。
チョコボ育成に新要素が追加されたり、ジョブを対象としたバトル関係の調整なども行われるとか。。。

大人数バトル「サルベージ」とかどんなのになるのかちょっと興味津々って感じです。
「大人数」から予測されるのは重くてどうにもこうにもって感じなのですけどね?何か考えているのかしら?
チョコボ育成もすっかり飽きちゃいましてかなり放置されています。そもそも折角成長したのに遅くてダメ。
レンタルチョコボを借りたほうがストレスが無いのも使わない原因の一つでしょうかーw


 随分、放置してあってお世話とかしてないから、きっと家出してるに間違いないっ!
 新しい卵もあるので、そろそろ新しいのを育てて見ようかしらね?・・・( ̄~ ̄;)



「アルザダール文明遺跡郡」は新エリア開放となるのでかなり期待しています。
新エリアっていっつもワクワクしますよねっ!今回も暇な人を集めて新エリア探索とか行きたいと思いますv
メリポとか出来そうな狩場があるとありがたいのですけど、どうなる事やらやら。



12月中旬って事ですので続報に注目しつつ楽しみにしたいと思います。


PR

恵比須講。

小雨降る寒い日だなーって思ってましたら雨も徐々に強くなりまして...

折角の「恵比須講(えびすこう)」だったのですけど雨と寒かったので流石に行く気にならなかったです。

サイアスとネコは「恵比須講ってなに?」って言ってたのですけど、これって全国であるんじゃないのか・・・。
商売繁盛のお参りみたいな感じで「熊手」とか「お飾り?」とか買って帰ってくる感じかなー


うちは商売やってないので活気のある雰囲気を楽しんだり、的屋で色々と購入したりするんですけどね?





ネコ 「ねずみ講のこと?」





違うわっ!!ヽ(`Д´*)


愛人13号。再び...。

世界バレーが開催されてますが、女子の方は6位に終わりました。

騒がれてた割には大したことないなーって、、、まぁ実際に見てませんけど、、、。
全く無知な私でも「6位になった日本から「MVP」が選ばれるのはどうなの?」って感じます。

優勝したロシアの凄い選手が選ばれるのが当然で日本から選ばれるのは可笑しくない?
開催国が日本だったからなのか?先日騒がれた亀田の世界戦と同じ様な感じ...。

どういう基準で選んでるのか詳しく知りたいです。


前も後ろも同じ形。

海外でも「PS3」が販売されかなり大騒ぎになったみたいです。

「PS2」が発売された時に日本でもカツアゲやら引ったくりなどが多発しましたけどー・・・
今回は海外で列に並んでた男性に2人組が現金を要求。断ったら銃で撃たれて負傷したとか。
流石に注目されてるゲーム機って感じでしょうかね?


任天堂の「Wii」もまもなく発売になるかと思いますけど奇抜なアイデアで何処まで頑張れるか
ハードを支えるゲームソフトにもかなり注目ですねっ!

「Wii」のコントローラーって楽しそうな試みがいっぱいですよねっ!!
試作機でもやってみたいのですけど、こっちでは何処にも置いてないのですよね....。
テニスゲームとかゴルフとか色々やってみたいと思いますけど


四神:玄武

田舎に住んでるもので、普段は車での移動が100%です。

そんなモレが出張で東京に行くことになったのですけど、流石に電車で行きます。
地元から東京までは約1時間ぐらい。一年に一度乗るか乗らないかの電車で浅草へ向かいます。
電車に普段乗らない人間にとって乗り換えは大きな試練です。


電車に乗りなれてるアトっちとかロム兄なら何にも感じないのかなーって思うけど・・・w


電車の地図みたいなのをよーくみて駅を捜して切符買って...。
方向もきちんと確認しないと乗ることが出来ませんっ!

でも久しぶりの電車に子供の様にウキウキしてる自分がいるのですけどね? (/ω\)テヘ♪

攻城剛力組

昨日の夜に千島列島・択捉島沖で発生した地震に伴う津波警報が発令されました。


マグニチュード8って言うからかなり大きな地震だったんだなーっと思うのですけど...
津波の高さの予想が「2m」で沿岸地方に津波警報が発令されたのですけど...20cmの津波だったとか。
これだけ技術が進歩し、恐らく地震の専門チームみたいなのが研究してるのにこんなに誤差があるとは...。


それだけを研究して給料やら貰ってるかと思いますけど、分からないものなのでしょうかね?・・・。


オメリポ。

空LSで一番重要なロットルールに関して何も決まってないまま木曜日が着ちゃいます....。


早く決めなきゃ決めなきゃ!っと思ってたのですけど、中々都合よく会議が開ける訳もないのですよね?
白熱が予想される議題ですので早めに決着つけて、楽しく空活動したいとは思ってますけど中々難しいです。
今週木曜日の空開催の際に皆で丸くなって話し合うのも良さそうな気がしますけどね?

昨日アイテムサーチをしてみると白虎のトリガー「秋石」を売ってますっのコメントを見つけました。
丁度、ジョノに居たのでバタリアへと行きましてその方を見つけまして価格をチェックしたのですけど・・・600万G。

前に見たのが900万でしたのでそれよりはお安いですけど3割程度のドロップで600万は出せませんよね・・・(個人では。)
せめて100%のドロップなら考えなくも無いのですけどね....。


第11軍団独立支隊

秋田県で再び子供が母親に殺される事件が起こりました。

この母親、用水路で遺体が発見された際には子供の名前を呼んで泣き叫んでたとか。
過去に二回の離婚歴あり、内縁の夫が居ながら他の男とお付き合いしてたそうで。
昔、好きだった男に会うために放火をして逮捕された事もあるとか。ちょっと異常な感じですよね。

殺害の理由は「子供がうるさかったから」

普段から虐待を続けてたらしいですけど痛ましい事件です。
毎回虐待のニュースが流れる度に「だったら何で子供を生むのかな?」って思いますけど。。
生活が苦しかったら「子供の為に頑張ろう」って気持ちにならないのでしょうかね?・・・。

ラーニングツアー

先日お話しました「バタリアン4」を見てみました。

三級作品出まくりで見てるのも恥ずかしくなる様な感じで武器を装備したバタリアンとかいらねっwww
「バタリアン」を好きな方は見ないほうが良いかと思います。ゾンビ好きも見ないほうが良いかとっ!
って言うか見る価値の無い作品だと自分は思いましたっっっ。


それと一緒に「カーズ」を見たのですけど出演?するキャラが全部車になってるのには笑えました。
家族で見るもの良いしカップルで見るもの良いかと。ディズニーらしく平和な心になれますーv
ニモとかも面白かったですけど、このシリーズは見ると癖になるような気がしました。


迷子の男爵

PS3が発売になりました。ロム兄も朝早くから買いに行ったそうですv

私も近所のお店に本を捜しに行ったら「売り切れ」っと貼られてたのを見て急に欲しくなりました。
PS2の時に初期型はやばいのは経験したので購入するのもFFの続編が販売された頃でいいかなーっと。
でも、売り切れの文字を見ると急に欲しくなるのは何でなのでしょうか?

初期出荷台数が10万台だそうで外国人が転売目的で購入してたとかー・・・
ネットオークションでは倍額の価格で取引されてるとかでその人気の高さが伺えます。

2万ぐらいなるのは1年ぐらい後でしょうか?w


Charybdis

空用のHPのβ版をアップしてみました。

結局、全部フラッシュで作ったのですけど苦情が多いので新たに作り直してたりします・・・
ルールの話し合いも早くしなきゃって思ってるのですけど、皆様の都合が合わないみたいで中々難しいです。

それでも各担当者が決まっただけで私の重荷が軽くなった気がします。
興味のある方はご覧下さいまし。 空LS xxECOxx のHPです!(β版、ルールはバランス確認の為設置しただけです。)
※携帯には対応していません。PCで無いと多分見れませぬ。


xxECOxx -β- HP


予想できたこと。

ソフトバンクの「通話料金0円」作戦で携帯電話の機種変更がどうなるか注目されていました。

過大広告で訴えられたり、依頼者殺到で契約手続きが停止しちゃったソフトバンク。
それでもかなり業績を延ばしたらしいです。

契約者が一番多かったのはダントツで「au」でした。続いて「ドコモ」で大きく離されて「ソフトバンク」って結果に。

「au」は「番号ポータビリティ」の開始にあわせて新機種を発売したのが大きな勝因らしいです。
「ドコモ」は一機種しか出さず残りは年末に発売を予定してるとか。
「ソフトバンク」はご存知の通り「0円広告」の問題と「手続き停止」などが敗因でしょうかー。


各社色々と戦略を練ってるのかなーっと思いますけど、初戦は「au」の圧勝でした。
やっぱり一番利用してる若者世代に人気のある機種が強いのでしょうかね?


カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]