>>>>>
朝から鍛冶ageをして見ました。
相変わらずモレがやる気になるとギルドは閉まってるのですけどー・・・@少しでしたので競売で材料を揃えて合成開始。やっとこやっとこ目標だった46へ到達する事が出来ました。
これで裁縫60・鍛冶46になったので「鈎縄」作りに出発出来そうな気がしますv 砂漠に篭る日がっ!
鍛冶ageをしてるとパックンからTELで「中々ラーニングしない」っと。
サーチしますとタロンギで青ageをしてるご様子でしたのでスキルageもキリが付いたのでお手伝いに行って来ました。
丁度暇だったシンも一緒に行きましてぱっくんと合流。
覚えたいのは「ダルメルから癒しの風」「亀からヘッドバッド」「カニからメタルボディ」「芋からコクーン」などなど。
まずはブブリムへと行きましてダルメルをどんどこ退治しまして「癒しの風」をラーニング成功っ!
続きましてシャクラミの中で芋虫を倒します。
私もシンも75の本気装備でしたので武器だけ外して格闘で殴り? シンはクラクラでTPを貯めます。
中々芋虫からラーニング出来なくて敵が枯れることもしばしば。
何故かぱっくんが死亡しましてヒーリング開始。この頃からちょっと遠くまで行かないと芋虫が居なかったのでリンクさせつつ二匹運搬。。。
ヒーリングしてるぱっくんにタゲが行きましてパックン死亡っwwww 忍者サポ白でしたのでレイズを・・・
【ぱっくん、二度目の死亡。この時はまだMPが足りないのに気づきませんでしたっ。】レイズに必要なMP150。デフォルトでMPの無いジョブですのでサポ白でもMP133しかっっっ!!!装備でブーストするにも鍛冶ageしてたのですっかり忘れてきまして・・・これはレイズ不可か!?
シンから麒麟大袖をお借りしましてやっとこMPを確保しましてレイズ?☆
ネコに救援を求めたのですけどそのまま一緒に芋虫退治をしまして何とか「コクーン」のラーニング成功っ!
続きまして亀を求めてベトーへと行きましてどんどこ退治をします。
【亀退治。釣りはやっぱりノモネコが上手です。流石釣りスキル100!】途中、ご飯を食べに離席してる間に「ヘッドバッド」と羊のヤツをラーニング出来たみたいで。
戻ったらすっかり放置されてましたけど無事覚えられて良かったなぁーっと。
しばらくはバスでウロウロしてたのですけど、「バイオ4」がやりたくなりましてゲーム店に。
そろそろ中古でも安くなったかなーっと思ったらベスト版が出てるんですね? 普通のヤツの中古を購入っw
他にもウロウロしながら見てましたけど他には欲しいもの無かったので買い物を済ませて自宅に。
そういえば今日は裏氷河なんだーっと思い出しましたけど・・・同居人のご機嫌を取るのにお出掛け。
買い物、外食なんぞをしまして帰宅したのはPM22:00過ぎっとまぁ...時間が時間でしたので「バイオ4」を軽くやってみました。
今までのバイオとは違った感じでこれには賛否両論あると思うのですけどー イライラするのはどっちも一緒。
操作に慣れるまでに時間掛かりそうでした。思い通りに動かなくてっ!!!
そんな感じで深夜まで続けまして就寝しました。
そろそろモグハウスコンテストの準備をはじめたいと思います。各自写真の用意を進めてくださいまし。
掲載場所は現在は使用されてない「アルバム」スペースを利用しますのでちょっとお待ちを。
色々とやる事が多くて悩んでますけど、1個1個解決出来ればなーっと思ってます。PR
COMMENT
無題
バイオシリーズ初だったのだけどメタメタはまった。
あんなに面白かったゲームはなかったです。
私内部おもしろランクではゼルダの時のオカリナと同クラス。
できればチョボイPS2版よりGC版をやってほしいとこだけどたぶん無念。
Wii買ったら是非GC版なんぞを他の方にもおすすめ。
無題
まだ最初のトコだけど面白いね?♪
色々特典があるから最低2週はっと思うけど...13週ってww
武器商人から買ったライフルの使いどころが分からずにちょっと困惑気味。
GC版は本体から買わなきゃダメなんだよねぇ...WiiでGCのが出来るのね?
あの独特なコントローラーは面白そうですっ!(≧∇≦)
無題
まだやってないんだけど【興味があります】
ベスト版出てるし買ってみるか、、、、
無題
ということでオッサンどもが重なってるときとか、
チェーンソーさんやボス対策かな。
スコープとかあるとかなり遠くからやれるのがツヨイ。
弾けっこう貴重なので1人とかにはもったいない。
これに限らず、弾数改造するとフル装填されるので、
残弾0の時に改造を心がけているとかなり楽にすすめます。
バイオ4と鉄拳5のお陰でFFに4ヶ月ほど入らなかったこともうぺぺぺ。
無題
今までのバイオシリーズとは違ってFPSっぽい感じ。
これまでと全く違う感じだけど違和感なく入り込めました。
もちろん昔のヤツも好きですけどっ!w
>>サイアス
ふむふむ。構えるとスコープを覗くから接近には向いて無いのよね?
長距離からの狙撃はまだやってないのでやって見たいと思いますv
今回のヤツもドアを開けて部屋に入り込む時の緊張感がたまりませんww
ちょっと離れた距離から走ってくるのは怖かった。