GWも終り何時も通りの日常が戻って来ました。
3日の日から携帯の行方が分からなくなり、新たなモノを購入しようか悩んでます。
電話して音で場所が分かるカナーっと思ったら。。。電池切れの様子でっっっ
どっかに置いて来たって事は無いので家の中に在るとは思うのですけどね?・・・
私は初期の頃から携帯使ってました。
最初に購入したのは「東京デジタルフォン」で伊豆に行った時に繋がらず...ドコモに買換。
ドコモの「P101」だったかしら?確か本体セットで10万近くした覚えがあります。
通話料金も10秒17円ぐらいで、毎月の請求書を見るのが怖かったデス。
今も高いとは思いますけど、あの当時から見れば安くなったんですよね?
音楽を作るのにスコアブックなどを見ながらピコピコ手打ちしたのが懐かしいですね?っっ