忍者ブログ

Days Without Memory.

   
カテゴリー「日常」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トレハンの効果とは

クラブチームの世界一を決める「クラブ・ワールドカップ(W杯)」が行われました。

17日に決勝戦「バルセロナvsインテルナシオナル」が行われましてブラジルのインテルが優勝しました。
昨年もサンパウロ(ブラジル)が優勝したのですけど・・・


今回の大会は「ロナウジーニョ」が騒がれた感じ。
解説者とかうるさくて仕方なかったデス。「ロナウジーニョのバルサが敗れました!」っとか。
世界最強って言われてるクラブが何個もあるのですけどっっ (レアルやらバルサやらユベントスやらやら)

これで事実上世界一は「インテルナシオナル」になった訳で!!!

毎回思うのですけど、有名人の居るチームに対しての解説者の「贔屓」は何とかならないのでしょうね?


さて今回開催された「FIFAクラブワールドカップ」参加クラブチーム全部に賞金が出されます。

優 勝 450万ドル(約4億5千万) 4位 200万ドル(約2億)
準優勝 350万ドル(約3億5千万) 5位 150万ドル(約1億5千万)
3 位 250万ドル(約2億5千万) 6位 100万ドル(約1億)

全部負けた「オークランド」でも1億の賞金が貰えるのは凄いですね?
 
PR

フェンリル

12月中旬に予定されてましたアップが19日(火)に行われるそうです。

今回のアップで新エリアの実装、新装備の実装など楽しみもいっぱいですね?
これで新たなメリポ場所でも作ってくれれば混雑も解消されるのかな?っと微妙に期待とかしてますけどー
水曜日の夜には皆で仲良く新エリア探索とか出来たらいいなーって思ってます。




っと思ったら....




【大人数バトル「サルベージ」について】これが新しく追加されるのかな?w

リンパスなどに似てる感じで人数制限は6名?18名までとか。チームワークを駆使して進みなさいって....。

デュナミス・リンパス・空に続いて「サルベージLS」とかも用意しなきゃダメなのですかっ?w
遺跡の奥に居るボスを倒せっとか何とか書いてありましたけど...
単純にワイワイやりながら進めるエリアを期待してたダケにかなりしょんぼりな感じです?


魔笛の存在。

公式HPに次回のアップで追加される装備のグラが三種類出てました。

装備品は性能が優先されるのが現状ですのでどんなにステキな装備でも性能がダメだと人気薄デス。
お洒落として装備するのは良いのですが競売での購入となると高額になり買えないですよね?

お洒落で性能が良い!ってなるとこれまたとんでもない金額になるのですがっっ。
恐らくアサルトのポイントやらアトルガンの戦績で交換出来るのじゃないかなっと思いますけどどうなる事やら。
HNMの素材とか使わないで一般ユーザーでも装備出来る様なのにして欲しいですっ!


2006121305
【公式HPより拝借】


右:戦士系でしょうか。豪華な感じデス。
中:モンモ・忍系でしょうかね? どんな性能なのか楽しみデス。
左:後衛向けかしら?中世のドレスのような感じですね?

無念っ

先日から話をしてました「ソボロ助広」のNM退治を年内にも行きたいと思います


侍をやる方でしたら喉から手が出るぐらいに欲しい武器でしょうか。私も是非欲しいと思ってます。
何時もお世話になってるフロンを優先にし希望者分出来ればいいなーって思ってますけど・・・。

経験者のブログを見る限りではドロップが良かったり悪かったりって感じデス。
制限エリアって事もありまして準備などを含めて中々厳しい状況かと思いますが是非協力をお願いします。


作戦は、印スリプル⇒フリーズ⇒印スリプル⇒ファイア?⇒印スリプル⇒フリーズ⇒・・・ って感じで。


精霊を中心にしたいと思いますので、黒さんを多めに誘いたいと思います。今考えてる構成は....

ケンビ(詩か忍)・めりの(黒か詩)・ぷる(黒)・サイアス(黒)
メロ(白/黒)・ぱっくん(黒)・カナたん(黒)・サララ(詩)・ガム(シフ)・てるぽん(黒)
アゼ(戦か獣)・カプ(戦)・ふろん(白)・キッド(赤/黒)



場所が場所だけに行ける人が限られちゃうのが寂しい感じですが、ここに@何人か誘いたいと思います。
皆様の都合の良い日を設定したいと思いますのでどうぞ宜しくお願いします。


ウィズイン。

来年そうそうに「プレイオンライン」の顧客管理が変更になるそうです。

これにより無料期間が拡大される感じらしいのですけど既に登録してる人は変わらずっw
支払方法の変更が可能になるらしいのですけどこれまた変更する人は少なそうな感じがします。


私の支払方法は「WebMoney」なのですけど今回の機能変更で複数まとめて可能になるとか?
これはFF11とFMOを同時に延長できるようになるらしいのです。


FF11しかやってない私としてみればキャラの延長方法を何とかして欲しいって感じでしょうかねー・・・
倉庫キャラを含むと5キャラ居るのですけど、1個1個、WebMoneyの番号を打ち直すのかなり面倒デス。
キャラ全部を1回で期間延長する方法とかを作って欲しいって感じです。


クランクイン。

実家からの帰りにお買い物などをしまして夜に帰宅。

裏氷河だったのですけど、すでに突入してる感じでしたので今回はパスしました。
ログインしますとジュノに居ましたので飛空挺でサンドへと向かいます。

サンドに来たついでに「護衛クエを」っと毎回思うのですけど、何処かの受けててダメなのですよ。
要塞って言うとウィンでしょうかね? 要塞に入る度にタルタルが出てきますし。
受けてる方居ましたら一緒に行きましょか...要塞に入る度にタルタルが出てくるのがウザクいデス。


サンドへと行きまして色々と下見やら写真などを撮影します。
上さんにも協力をお願いしまして、ある程度写真を撮ったところでログアウト。



撮影した写真を眺めつつ何枚か忘れたことに気づくのでした。




2006121001
【演技指導中のワンシーン。どんなのが出来るのか今から楽しみデス。】

話題のDVD鑑賞。

朝から小雨降る寒い一日でした。お部屋の掃除を済ませてDVD鑑賞を。
実家に行く予定でしたので落ち着いてログインも出来そうにありませんし...。



今回見たDVDは「サイレントヒル」「ユナイテッド93」「パイレーツオブカリビアン2」。
どれも話題作なので楽しみに見たのですけどー・・・


「サイレントヒル」 ★★★☆☆

PSのゲームで同タイトルのモノがあるのですけど、ゲームから映画になったものでした。
ゲームを映画化するって結構難しいかと思うのですけど、中々って感じでしょうか....。
風景とか凄く良く出来てると思うのですけど何だか内容がハッキリ分からなかったです。(モレだけ?w)
ちょっと惨い場面とか出てくるのでお子様とかと見るのはお奨め出来ない作品です。
ゲームもやったことあるので興味を持ちながら見ましたけど、何にも知らない人は寝ちゃうかも・・・w


「ユナイテッド93」 ★★★☆☆

アメリカで起きました9・11に起きました同時テロの映画化です。
前評判などは凄くてかなり注目されてた作品だったので見てみました。
実際のニュースで貿易ビルに二機の航空機がぶつかった映像は今でもはっきりと覚えてます。
映画の中心はテロが失敗に終わり墜落した「ユナイテッド航空93便」の様子をリアルに映画化したものです。

次々にハイジャックされる航空機。混乱する情報なんか凄く緊迫感ありました。
機内での様子なども実際の証言を元に...って乗客乗員全員亡くなったらしいですけど...。

映画を見て思ったのは「あんな簡単にコックピットの扉が開くのだなー」って事でしょうかね?


「パイレーツ・オブ・カリビアン デッドマンズ・チェスト」 ★★★★☆

1作目が面白くて続きを見たい!って思う映画ってありますよね? んでも二作目は....みたいな。
「マトリックス」も私の中では続きは必要なかったんじゃないの?っとか思ったりしちゃいますけど・・・。

このDVDはレンタルでは無く二枚組を購入しました。(1作目も持ってるので。)
本編と特別映像みたいなのがあるのですけど本編を見るほど時間なかったりしてたので特別の方から見てました。
映画が出来るまでとか特殊効果のシーンとかロケ地の説明やらやらドキュメントで紹介されてて面白かったです。

元々三部作で二作目と三作目を同時に撮影してたらしいのでこんな感じかなー・・・。
(三作目の為に改めて俳優人を揃えるのが大変なので同時に撮影したっとかっ!)

クラーケンのシーンやら陸上で追いかけられるシーンとかは面白かったり凄いって感じましけどー・・・。
ストーリーがいまいちって感じだったのですよね?三作目に続くのであんな感じなのかなぁ、、物足りなかったデス。(私はっ)


本編よりもオマケディスクの方が面白かったので是非購入してみる事をお奨めします。



 海外のディズニーランドでは「カリブの海賊」をリメイクして「パイレーツオブカリビアン」にしたらしいです。
 日本のディズニーはまだなのですけどシーとかで何か新たなアトラクションとか作るのは無理なのでしょうかね?
 三作目の公開に合わせて「ブラックパール号」とか浮かべればかなり人が集まると思うのですけどねっっっ



そんな感じでバズの家に遊びに行こうかと思ったのですけど、ちょっと実家から出るのが面倒でやめ。
年末でも遊びに行ってもっとログインするように説教してきたいと思います。ヾ('口'*)

器官を求めて。

プルとメリが騒いでた「のだめカンタービレ」を同居人が興味を持ち始めまして。。。


現在ドラマで「スウィングガールズ」に出演してました「上野樹里」なんかがやってるやつなのですけどー
クラッシックの世界を漫画にしたもので現在コミック16巻まで発売されてたりするのです・・・。
ウルサイのと今後ことを考えて本屋で16冊+α購入することになりました。


一冊410円(税込)*16冊...6,560円...+何だかCD付のやつ...一冊1,600円ぐらい*2冊...。


これだけで10,000近く飛んだのは大誤算でしたけど、静かになるのなら良いかなって感じでしょうか・・・。


これで当分は自由に出来そうな気がするので安い買い物でしょうか・・・( ̄~ ̄;)

アシュタリフ号威力偵察

先日シンから「YouTube」で四神を倒してるヤツで勉強してっ!っと言われました。


何のことかさっぱりだったのですけど「seiryu」とかでサーチすると戦ってる動画が見れるのですね?
トリガーはあるけど戦力不足で中々四神と戦えないのですが、勉強の為に見てみる事にしました。

青龍関係の動画がそこそこありまして、目に付いたのを早速見てみます。


(´д`)ノ 英語....。


拡大しても文字が読めるほどの解像度ではなくて何をやってるのかさっぱりな感じでした。(しかも英語。)
青龍の倒し方を勉強する前に英語の勉強をしないとダメみたいです。

リンバス「テメナス 西塔」

「皇国手配書」なるものが公式HPにアップされていました。

「ケルベロス」・「ハイドラ」・「キマイラ」の三種類のモンスターの説明がされてたのですけどー・・・
HNMLSが見張ってたりしてPOPと同時に倒されてるかと思うので一般人には見ることも出来ないような気が...。

「ケルベロス」に関してはレベロスあたりに居るのは知ってますけど、他の二種に関しては聴いたことないかも。
戦って倒すまでは行かなくても一度でいいので見てみたいと思うのですけど中々難しいのでしょうかね?
メンテ明けでも見張りは居ると思うので運なのかなぁ、、


そんな私が見たことあるHNMって言うのはー・・・

・ロック    ボヤにLVageに行く際にたまたま通り道で戦ってた!
・ファヴ    ねぐらでLVageしてる際にメンバーが絡まれて仲良く引き寄せられましたっwwwww
・Kベヒ    初めてPOPした際のお祭り騒ぎで見に行った。
・キャッシー  戦ったけどあっさり負けたっ!
・大羊    三回ほど倒しましたけどドロップは渋かったですっ。
・ヤグ神   遊んでる際にPOPして...
・ブタ神   シンと一緒に倒しました「ジャガーノート」をドロップしたのを覚えてます。ロット負けっww



ぐらいなものかなー
旧エリアのHNMは今でも見張りが居るのとか知りませんけど機会があったら倒してみたいですね?


忙しくて!

FFにログインしたのですけど、競売だけ眺めてほぼ放置状態でした。
カプがメリポを頑張ってるのを見て、モレも頑張らなきゃ!っとは思ってるのですけど...中々ね。
やりたい事は色々とあるのですけど、やる気が起きないって言うのが正直の所。


残りのジュワ取り、アシュタリフ号関連クエ、未クリアのとこのアサルト制覇、メリポやらやら。


ソロじゃ無理ですので皆様の協力が必要なのですけど、中々時間合わないのですよね?
暇な時でも一緒に行きましょ!

今年も残すところ後僅かになって来ました。
やっとこ新しいHPの土台も完成しまして後はオマケを作るだけって感じです。
元旦にはアップ出来る予定ですので、ちょっと楽しみにお待ち下さいまし。

空LSの方のHPもルールが決定したので修正したいと思ったのですけどスペースが小さくて無理。
HTMLで作り変えよう!っとか思ってたのですけど、実際に直すとなるとかなり面倒な事が判明しました。
こっちの修正に、大航海時代のHPも年内には完成させなきゃ!っと今更ながらやる事がいっぱいで・・・。


一個づつ片付けて行くしかなさそうです。

デュナミス-バルクルム

ハンゲーの「アミーゴ・アミーガ(β版)」をプレイして見ましたっ!!

このゲームの世界では「モノ(アミーゴ)」も意思を持っていて仲間(ペット?)として一緒に行動します。
ボロボロになったアミーゴ(椅子とかモップとか)を助けて冒険がスタートします。

独特のグラフィックで好き嫌いが出るかと思うのですけど私は嫌いでは無いです。
イベントの際に時間掛かるのはイライラしますけど、操作に慣れればそこそこ面白いのかな....?
製品版では基本料金は無料でアイテム課金制度になるらしいのですけどどれぐらい盛り上がるのかっw
ごちゃごちゃした画面を見てるとほのぼの出来ますけど、もちょっと見やすい画面にしてくれればな?

戦闘に関してはいまいち理解出来無いのですけど、賑やかで宜しい感じかなっと思います。
「魔法ジョブ」を選択したのですけど、詠唱が長いので杖で殴った方が早く倒せるのは仕様でしょうかね?
まだ触りだけですけどつまらなくも無く、熱中出来るほどでも無いって感じでしょうかっwwwwww


2006120301
【アミーゴ・アミーガ(β版):キャラ名「ψるぞんψ」ではじめて見ました。】

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]