>>>>>
ログインしますと珍しくメンバーが集結してたので「アシュタリフ号威力偵察」に行く事にしましたっ!
必要になるだろう薬品やら小銭を用意して準備を進めます。
LSメンバーのなれるジョブで考えた構成は忍(ケンビ)戦(アゼ・カプ)黒(メリ・プル)の5名。
@1名だれかフレを?・・・っと思ったのですけど、何のジョブを用意すればいいのやらさっぱり。
確か青魔導士が有利って事を思い出しまして、唯一青75まで上げたチワっ子を誘ってみました・・・っが!
チワっ子はすでに今日の分はクリアしちゃったって事でしたのでどうすべきか悩みます。
頼りのぱっくんはリンバス?、カナたんはペルソナ?、浮気性のメロはログインしてないっと・・・。
早く決めなきゃっと思ってた矢先にロックさんがログインしまして行く事となりました。(忍・戦*2・黒*2・赤)
まずはナシュモでクエを受けなくちゃなのでワープでルジャワンへと移動しましてナシュモを目指します。
インプとかチゴーに絡まれつつも無事ナシュモに到着しまして、港二階の一番奥に居るNPCに話してクエ開始。
(クエを受けるのには青銅貨が3枚必要です。BFまでの移動を考えると白銀1枚必要になります。)
折角、ナシュモまで来たのでついでに両替を済ませます。(ミッションで貰った金貨を白銀にーっ!)
お墓方面に出ましてまっすぐ進んだ洞窟の中のNPCに白銀をトレードしまして遺跡の中に。
転送装置を使い出た先はBFまで@ちょっとの距離ですので中々良い感じでした。
さて、転送先からBFまでインスニで進むのですけどここはー微妙に難しいですっっwwww
骨に包帯、インプにカエル。天候によってはエレもPOPする場所なのですよね?
インスニを切らさないようにしつつ、インプに見つからない様にすれば問題ないのですけど、これが中々難しい。
前回包帯に見つかってボコボコにされた思い出がありますので慎重に慎重に進みますが・・・。
カプが包帯に見つかり大騒ぎになりましたけど死亡者を出さずに抜けられて良かったって感じ。
ワイワイしながらBF前へと到着しましてクエの説明します。
「アシュタリフ号」関連のクエで一番難しいと言われてるのがこの最初のクエなのですけどー・・・。
仕事中に色々なブログを読み、動画も拝見させて頂きましてボス放置すれば何とか...って感じでした。
【アシュタリフ号威力偵察】
用意したもの
毒薬・蘇生装備・青銅貨3枚・白銀貨3枚
BFに入ったら強化をする前に急いで正面の階段を登り奥へと移動する。(正面じゃなくて斜め前でしたw)
登った先で強化、リレイズを済ませてから釣り役が敵を引っ張ってくる。
引っ張ってきた敵を黒のガ系でやっつける。残ったのは脳筋前衛で対処する。って感じでした。
【クエの作戦会議中。この2人が成功の鍵となりますっ!】最初はフォモル(?)が3匹→5匹→8匹→数えられないぐらいっと増えていきます。
二階の奥で戦ったので全滅させて次がPOPしてもヒールの時間は十分稼げました。
4セット目を倒すとボスインプがPOPするのですけど、今回は放置でしたので影響はなし。
ボスが出現した次のセットからはインプが登場します。
こちらもフォモルと同様に徐々に数が増えるのですけど、ある程度増えるとフォモルと一緒に登場します。
私が確認したのですとインプが4匹、フォモルが6匹ぐらいだったかなぁー・・・
最初のフォモルは順調にガ系で倒しつつMPの状況ではヒールなどをします。
【4セット目ぐらいのフォモルの大群です。この階段に入ったら感知されます。※インプはもっと広い。】フォモルは事故も無く倒せたのですけど、インプも混じるようになるとこれが難しいです。
最初のうちは古代が中心でしたので蝉さえあれば何とか行けるって感じでした。
【インプ2匹セット。敵のHPはそんなに多くは無かったです。】終盤にメリが死亡しまして衰弱待ちに。メインアタッカーですので回復するまでは待ちです・・・って!!
様子を見に行ったアゼがインプに発見されて敵が流れ込んで着ましてっっっ何とか倒す事は出来たのですけどアゼと衰弱?だったメリが死亡しまして再び衰弱待ち。
@10分っと告知が出まして衰弱を待って残り5分程度。@どれぐらい倒せば良いのかさっぱり。
やっぱりインプを先に倒さないと被害が大きいので脳筋2人にインプ優先を告げまして再開を待ちます。
これは無理かなぁ?っと思ってましたら...
様子を見に行ったロックさんがインプに発見されて再び修羅場にっっっwwwwとりあえずインプを先にっ!!!っと思いまして階段の方に向かった矢先に...
スリプガっ予想外のスリプガを全員で仲良く食らいましてボッコボコにされて全滅っ!w
後半になるとインプも古代よりガ系が多くなりまして被ダメも大きかったです。
やっぱり強烈な範囲攻撃がある青が有利って言うのが分かりました。。。
【インプを追いかけてたのでモレが死んだのは甲板のトコ。ここはリレ不可ですっっ】奥で死んだメンバーは復活する事が出来ましたので、起きれたメンバーにはどんどん離脱して貰います。
このBCは排出されるとリレイズとか切れるそうなので注意しないと死デジョンで戻る事になっちゃいます。
今回の敗因は....
・様子を見に行って絡まれた。(階段の上のトコでも見つかりますっっ)
・瞬時にMPを回復する手段が無かった。(エーテル等を次回は用意。ヒーリングで時間が足りなくなる?)
・インプを優先して倒せなかった。(次回は何よりもインプを優先っ!)
・盾はパラ忍のが有利。(忍者ですと蝉剥がされてあっと言う間にボコボコにされましたっっっ)さて、今回の私たちの挑戦は何処まで行ったのかと申しますとー・・・ (クリア動画を解析してみましたっ!)
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 3匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 5匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 9匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 9匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 4匹
ボス 登場
?セット目 Watch imp (インプ) 2匹
?セット目 Watch imp (インプ) 3匹
ボス 再登場
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 3匹 Watch imp (インプ) 1匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 3匹 Watch imp (インプ) 1匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 8匹 Watch imp (インプ) 2匹(これ以降スリプガあり)
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 8匹 Watch imp (インプ) 2匹?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 7匹 Watch imp (インプ) 1匹
ボス 再登場
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 6匹 Watch imp (インプ) 2匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 6匹 Watch imp (インプ) 2匹
ボス 再登場
?セット目 Watch imp (インプ) 3匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 6匹 Watch imp (インプ) 3匹
?セット目 A shu Talif Crew (フォモル) 5匹 Watch imp (インプ) 3匹
クリア。
この動画ですと大体こんな感じでフォモル74匹、インプ22匹倒したらクリアでした。(洩れあるかも?)
今回の私たちは?セット目でスリプガを食らって全滅した感じ。(?セットの時点で残り時間が10分)ヒーリングの時間をいかに短縮して撃破時間をいかに早くするかが大きなポイントになりそうですね?。
今回は敗北となりましたけどこれに懲りずに挑戦したいと思いますっ!!!!白門へと戻りましてお食事離席、戻ったら皆様アサルトに行ってたので翌日の空の準備をしましてログアウト。
空活動用の装備やアイテムで毎回金庫もかばんもMAX状態ですわ?・・・(ー∇ー;)PR
COMMENT
無題
ログインしたらすでに始まってました。
チミたちログイン早いのよ。少しは残業しやがれ!
ヒーリングなんてほとんどしないよ。
サンダガはたくさんきたときだけ。
3,4匹のときは脳筋さんががんばってください。
ていうかインプいるのわかってるのに毒飲んでない時点でアウト。
インプは脳筋さんがすぐ倒す。後ろはスタン、サイレスを構える。
無題
確かに数少ない時はガ系はそんなにいらんかったかもねー
詠唱中に標的が倒れて詠唱中断して別のターゲット移して再詠唱してそれも倒れて詠唱中断して三度詠唱・・・なんて事をしてました(ノ∀`)要領悪くて【ごめんなさい】【ごめんなさい】
無題
すいませんすいませんすいませn
>>さいあすどん
なるほど。そーいうことですか。
今度こそカプと共にのーきん魂をみせねヴぁ!
>>ひげ
色々訂正。用意した白銀貨3→1(遺跡通過でショートカットの為)
パラ忍よか赤/忍?
あー、、、、ナイト上がってれば、、、、
メリポPTにくっ付かせてクダサイorz
野良恐怖症でPTくめねえ、、、、、
無題
黒のせいだけでなく、ガで倒すって決めてるなら
先頭を倒しちゃってる人もアウツ。
釣り役は敵の数を毎回報告。ガで倒す場合は
雑魚をなんとか集めるとヨシ。遠隔タイプがなんか止まっちゃうからね。
その間ボコボコ攻撃くらうから、黒以外の後衛がちゃんとケアルして、
他の前衛はすこしでもタゲひきうけたりインプ殴ったりで。
無題
しかし名前いれろくらいチェックしてくれてもあぼぼぼ
無題
それぞれのジョブの立ち位置や、大まかな戦いの流れを
確認して欲しかったんですよorz
例えば、常に忍は二人青龍を挟んで立っていて、ムービーによっては
ちょっと離れた位置でナイトが、忍盾にケアルしつつ
ヘイトを稼いで盾の準備をしていたり。
例えば↓
http://www.youtube.com/watch?v=cZqnF90RDDM
前衛は青龍の足の側で殴り、黒も最初は精霊で飛ばさず弱体、スリップメイン
HP半分をきった辺りからブリザガIIIなど使い始めてるのが判ると思います。
あとはコレとか
http://video.google.com/videoplay?docid=-8326785964362517671&q=seiryu
途中が編集されてますけど、忍盾二人が死んでも(忍x3)戦士と残った忍(土杖装備して、抜刀せずヘイトを稼いでいた)
で切り抜け、最後は戦がタゲを保持しながらスタンで
ある程度止めてます。
実際に戦闘したり、他のLSの戦闘を見る機会が無いと思うので
こういうムービーで流れを覚えて欲しいと(´・ω・`)
無題
確実に死ねそうですけどヾ(^^;)
無題
今度はぜひ勝ってみたいものデス
ところでまたケンビさんにメッセ送ったですよ
あちらのメンバリストからご確認くださいマセマセ
無題
モレがログインしたのが20時ぐらいだったかなぁ...
何だか勢ぞろいしてましたっwww
毒薬は用意したのに1個も使わなかったっ...(/ω\)
>>プル
最初は様子見だから...w
次回は成功させるように頑張りましょ!
>>アゼ
そか、赤/忍でも良いのか...。
そうるとアタッカーが足りなくなる感じだよなぁ...
さっさとPT組んでナイト上げなさいよっw
>>サイアス
敵の数何だけどさ...最初は数えられたけど途中からは無理でしたっっ
多すぎて数え切れなかったのがホントの所。
他の前衛で手分けしてインプを瞬殺出来れば...行けそうかな...。
>>シン
何だかごちゃごちゃしてて分かりませんでしたーv
んでも大体の感じは分かった様なー分からない様なー・・・
でも分かったと思うよ! 多分...きっと...恐らく...。
>>Loopasさん
おーパラ忍出来ますかーv
確実に死ぬのは間違いないですよーっwww
うちらと出かける際は「蘇生の髪飾り」必須ですっ!
>>メリノ
途中までは良い感じかなって思ってたけど、ちょっと遅かったみたいね。
次回はもっと色々考えてやってみましょ!
メッセ確認しました。私の意見を送ったのでご確認下さいまし。