[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
私が注目してるソフト「Red Dead Redemption」が明日発売されまス。
買いに行くのが面倒だった&安いのでアマゾンで購入しましたら特典があるとか!
アマゾンだけの特典が付くとかで予約して良かったっと思いましたけど...
最近、こう言うの多いですよね...○○のみの特典とか。
ゲームを買うのも特典を調べてから予約しないと後悔しそうな感じですね....。
同居人の『ポルテ』が車検でしたので準備をして車屋へ届けました。
準備と言ってもタイヤをノーマルに戻してアイラインを外すだけなんで楽勝。
そろそろタイヤの溝もヤバイ感じでしたので早急に交換しないとですけど・・・。
まぁそのうちって感じで。車検はまだ1回目(3年目)なので全く問題なし。
ヴェルファイアが届いてからいじってなかったので再開したいと思いますが...
時間もお金も無いので直ぐには無理そうでス....。
MHF9.0の大きなアップから5日目。何だか公式掲示板が騒がしい。
9.0のアップ以降、モンスターの肉質が代わったとかで怯まない、壊れないとか。
「元に戻せーゴラー」っと掲示板に書かれてますけど、どうなる事やらやら。
□eだったら絶対無理ですがカプコンなら「分かりました、直しますーv」っとかありそうっ
ユーザーの意見を聞いてくれてるっと思いますが言いなりな感じもしなくもなくっっっ
良い方向に進んでくれればと思いますけどね~
カプコンから『デッドライジング2』が発売されました。(PS3、XBOX360,PC?)
"1"が発売された時にやりたい!っと思ったのですがXBOX360でプレイ出来ず。
"2"がPS3で発売されると知った時は嬉しかったのですが...最近はやるゲームが多すぎて。
年末でも時間がある時に買えば良いかなって事で保留中。
追加エピソードがXBOX360でしかプレイ出来ないって言うのがアレですけどネ....。
MHFが9.0にバージョンアップしました。
新フィールドに新しいモンスターが追加され色々な素材が追加されました。
これを記念して色々なオマケが付いたパッケージ版が発売となりました。
通常版とコレクターズ版の二種類。どっちもどっちな内容ですが....
FF11をキーボードでプレイしてたのでFF14も、もちろんキーボード。
FF11とほぼ同じ感じでプレイ出来れば違和感無いんですけど...若干違う感じで。
私が一番気になったのはテンキーの横にある矢印でカメラが移動出来ない事。
頻繁に使う機能だけに何とかして欲しいと思うんですけど無理でしょうか....。
最近、FF11、FF14、MHFと3個掛け持ちしてプレイする感じ。
FF14はまだ本格的にプレイして居ませんけど皆に行き会うのが楽しみ。
FF11はアビセア関連とかLVageとかやりたいと考えてますけど中々....(笑)
MHFは29日に大型のアップが在るのでしばらく楽しめるかなって感じでス。
年末に掛けてビッグタイトルも発売されるのでゲーム三昧になりそうな予感でス。
いよいよ先行サービスが開始された『FINAL FANTASY XIV』
前日にインストールとアップを済ませましたのでいよいよキャラ作成をしまス。
FF11でヒゲヒュムを選び、タルっ子から石を投げられたつらい日々を思い出します。
1度作ったら作り変える事が出来ない重要なキャラ作り。
アマゾンで予約してた「FF14CB」が届きました。午後23:30過ぎに。
雨で荷物が遅れてたとか話してましたけど、23:30過ぎに届けるって.....(笑)
「こんな時間に申し訳在りません」っと話してましたが理由を聞きますと、、、
「今日中に届けないとアマゾンさんに怒られるんです...」っとかとか。
運送屋さんも大変なんですよね、、残り7件っとか話してました、、、。
結婚する前までは両親や姉と話など最低限しかしませんでした。
結婚して義母や叔母などと会話する様になってから両親、姉と話す様に。
両親や姉と話すことなど無かったんですけど、歳取ると代わるんですよね...。
親孝行は生きてるうちにしか出来ませんから今のうちに、、、、。
って事でまずは同居人の親から旅行へ連れて行くことになりました。
9/20をもちましてFF14オープンβテストが終了しました。
βテストの日に有給を使って休んだのにテストが中止になったのも良い思い出。
微妙と感じながらもひたすら敵を倒してLVageっぽい事をしてたのも良い思い出。
フレと会話は出来たけど一度も遭遇する事なくPT組めなかったのも良い思い出。
そんなFF14が9月22日よりサービスが開始されまス。(コレクター購入者は....。)
数日前からアビセア専用LSを作ろうかと悩んだり考えたりしてました。
AF3の強化やらNMアートマの取得などやりたい事が増えましたから・・・。
LSメンに相談しようかと思ったのですけど、意外と行き会う機会がなく延び延びに。
ニャミ太に相談すると「専用LSを作るほどじゃないよ」っとか。