朝って事もあり外人さんのPTに誘われましてクフィムへと出発。
相変わらずLV差のあるPTには驚かされますね....LV20の私に対してTOPはLV24。
とてとて+のカニには攻撃も当らず、与ダメも0の連発なのでTP増えないんですよっ踊り漢ってジョブはTPが無いと無いも出来ませんから...ひたすら殴るだけ。
殴ってもTPが貯まりませんから居なくても良かった様な感じでした、、、
LVageの休憩の際にキキルンの群を見かけまして早速要らなかったアイテムをトレード。
何が貰えるのかな〜っと思いましたら、調度品の雪だるまが貰えました。
3回トレードしまして三種類ゲット。4回目は何も貰えずっっっ
この調度品は収納が+4でとっても実用的な感じ。
LVageが終了した後にモグハウスに飾ってみたのですけど、、収納って上限決まってる?
80個以上は増えて無くてちょっとショックでした。PTメンバーのLVが上がるのを横目に残り経験を何度も確認する自分。
これならソロのが良かったなぁっと後悔しながらのLVage。貰える経験はとっても微妙。
朝からお昼まで続けたのですが
『4100』も稼げず終わりました、、、
Nyamie 「あれれ?lv20のまま終わったのね、、、」この一言が胸に突き刺さりました。
お昼ごはんを食べてのんびりTVを見て夕方まで過ごしまして夜からログイン。
元気一杯ログインしたのですが、、メリプルはLVageに行ってる様子で反応が悪く・・・。
ニャミに話し相手になって貰って色々とお話をしましたっ
先日、空での潜在消しで皆様の潜在が外れたと思うのですけど、、
武器WSNM退治にニャミも行きたい!って事でしたので今度行こうかと思います。
って、、、もしかしてもう倒してきちゃったのかしら?踊り漢で希望を出してましたら日本の方に誘われましたのでクフィムへと移動。
(構成:忍者・ナイト・侍・踊り漢・黒・赤 LV22〜20)通路でミミズかなっと思いましたら、デルクフの塔前まで行きましてカニ退治となりました。
侍さんが釣りをしてくれまして忍者の蝉が切れたらナイトが挑発する感じ。

黒のお陰で削りも早く連携でMBを入れればかなり楽勝な感じ。
途中でライバルさんが着ましたので獲物を魚へと変更しまして狩り続行。
どんどん倒し続けPTが終了した時にはLV20→LV23になる事が出来ました。
LSではカプが印章BCに行きたいとか。
私もソロソロギルを稼ぎに行こうかと思ってた所でキッドとBCの話をしてたり。
最近のBCでお金を稼ぐのは非常に大変な事ですけど当れば良いなーっと夢を見てます。
踊り漢LV20で「
クイックステップ」と「
A.フラリッシュ」を覚えました。
「
クイックステップ」を当てると「
フィニシングムーブ(通称FM)」が貯まり回避も下がるのですが
通常攻撃よりも命中しづらい様な気がするのは私だけ?「
A.フラリッシュ」って言うのは挑発みたいなアビでFMを1つ消費する感じ。
この先はFMを使ってアビリティを使うヤツが増えてくるのでとっても重要らしいデス。
踊り漢ですと早々タゲを取る必要も無さそうですけど低LVのうちは重宝しそうな感じ?
最近は釣りをするのに便利なアビリティだと気づきましたっっっ
PR
COMMENT
無題
ステッポは物理命中依存ですが、ヒゲが感じた通り、
通常物理よりかなり当たり難いので使い始めたら火力を捨て、
スシ食い始める事をオススメします
(後で覚えるステッポは更に命中率が下がるらしい…)
因みに一発ごとに回避-5で効果時間は一分、入れ直すとダウン効果が蓄積し、
効果時間は上書きされます(PS.不意打ちが乗ります)
メイン踊のステッポによるFM蓄積は2、サポは1
アニメイテッドフラリッシュの消費は2(1しかFMないときは1)なようです
体感では挑発の半分くらいのヘイト、気休め程度デスネ
無題
無題
>Azさん
/comfort.....
うち犬もそろそろ老犬ゾーンに突入なので、ほんとにひとごとではない感じで。
どんだけ胸が痛くなるか想像すると、アズさんのつらさがちょとだけでも判るような・・・うううううう。
無題
うちのネコも今年で15年ほどのお年寄り。そろそろかなーっと思ってますけど・・・
普段はうるさくて邪魔なのですけど居なくなると寂しいんですよね〜
スシは毎回用意してるんだけど、LVいくつから効果が現れるのか分からず。
肉→スシっと食べ比べて見ても変化が分からずっっっ ステップは妙に命中悪いんだよね〜
蓄積は何となく分かってましたゾ。(レベルが上がってくから、、w)
敵を釣るのに使うぐらいしか使い道なさそうだけど、意外と便利なアビでしたっっっ
>>おとにゃん
そんな訳で今週金曜日PM21
ちなみに希望者はオヤツ抜きデスデス。
>>メリノ
最近、モザイク掛けるのが面倒になってきたんだけど、そのうちモザイク忘れて貼るかもネ。
生き物を飼う際に必ずお別れで悲しい思いをするのは分かってることなんだけどね〜