4回目の人狼の日でしたので早めにログインして準備をします。
プルが遅れてくるのとメリがログイン出来るか微妙とのこと。2人が来れないと知り人数に不安が。
今回はフレなどには声を掛けずHPを見てくれた方で何とかっと思ってたのですけど・・・
人狼まで時間が在りましたので「
チョコボサーキット」に。
ここで儲けを出して
人狼勝利チームに多少なりともお祝い金が渡せれば!っと思ってたのですけど〜
パドックをじっくり眺めながら天気や所持してるアビorアイテムからトップを予想します。
あまりにも予想が外れてたので今回は仕事中に下調べ。
曖昧に表示されてる能力を中心に調べてみました。
↓:あるかないか、といったところ
↓:少しはあるよう
↓:標準まであと少し
↓:標準クラス
↓:標準よりはありそう
↓:なかなかありそう
↓:相当あるよう
↓:最高クラスこんな感じらしい。力が最高でも持久力が無いと最後までは持たないと。
ココに得意な天気やらアイテム・アビを考えて一匹選んでそこから流して購入。
今回は間違いない!っと思ってたのですけどね〜・・・

何レースか購入するも全て外れまして、、赤字は膨らむばかり。
結果的に『
レースをしなければお祝い金渡せた』って感じでしたっっっっ
メーが新たに追加された頭装備をどんどん披露してくれましてこんな感じ。
左から、ラミア・マム・トロール・キキルン・亀・オーク・ゴブです。
こう見るとやっぱりゴブがバランスなどを考えても一番カワイイしますっっ
時間になるもメンバーが数名しか集まらず。最低でも6名居ないとゲームになりません。
フレなどに声を掛けつつ誰かがログインするまでチョコボサーキットで遊ぶ事に。

賭け事は一切しないと言うアゼもお付き合いで鳥券を購入、、、。
何でも全財産が3000ギルしか無いとの事でしたけど色々な組み合わせで全額購入したとかっ!!
観覧席へと移動しまして運命のレースが開始されます。

('-')全滅っ♪
ラスティやカナたん、サララ、セラがログインしましたので「
人狼」を開催する事に。
急いで天の塔:地下へと移動しまして早速説明を交えた練習を1戦。
その後の本番では大勢の方が参加してくれ、白熱した試合となりましたっっ
始まったのが遅かったので一戦やった所で24時近く。眠い方も居ましたので終了となりました。
何とも寂しい結果になっちゃいましたので様子を見て5回目を開催したいと思います。
参加してくれた皆様お疲れ様でした。次回も是非ご参加下さいまし。
※現在、ログ集計中ですので準備出来たらアップしたいと思います。
■練習戦:『もう言う事は無い。さぁ食え!』8名でのゲームとなりました。初心者サララが居ましたので練習的な感じの一戦。
占いセラが人狼をヒットさせるも時すでに遅し。それでもセラの演説はステキでした。
『もう言う事は無い。さぁ食え!』ログ。
■第1戦:『妖狐登場で痛恨のミス。』村人・人狼に続く第三の勢力「妖狐」が加わりました。
「妖狐」の役割、立場が凄く微妙で。私もその扱いをすっかり忘れて失敗を。
スノーを最後の最後まで追い詰めたのか狩人のガムでした・・・。
『妖狐登場で痛恨のミス。』ログ。PR
COMMENT
無題
無題
無害なのにwwwww
とかいいつつ何気に勝率は良いほうです。
こんばんは、アズです
今回わかった事
?ラスさんの勘の鋭さがやはりゴイス
?雪飴を窮地に陥れると面白い。可愛い奴め、、w
?おとにゃん、ガムタイプは、推理のしようがありませんw
?セラへの敵対心+50
ま、狙われ易いキャラ、難いキャラ、個性が顕著になってきましたね
でも人狼のポイントは、誰でも何の役職でもやる可能性があるところ
逆に先入観が一番危険だったりしますな
そこがまた、個性が出て面白いところだと思います
前回苦汁を飲まされためーたるとのタッグもなかなかでした
あの子、、、攻勢に出ると活発化して怖い子ねwww
無題
無題
天然ヘイトはどうしようもない。。。なぁ?
あと、けんびさん。確認。ヨーコ。
「生存」が勝利条件というのは、狼抹殺して村人と同時に残った場合、村人とヨーコは同時勝利なのか、どっちか優先なのか・・これは狼と残った場合にも考えなきゃいけないことかも。
同時ありなのか、ヨーコ優先・不利あるのか。どっちですか?
無題
無題
最後守られた瞬間、勝った!と思っただけに、パニックになってました、ログのとおり。
しかしさ、、けんびさんもロッカー代まとめ払いですか。。。しかし、別の知人に5年先の2013年まで払ったつわものがおりますぞw
無題
セラがちょこまか動いて合わせてたから撮影して見ましたっっ
ウサギ顔のセラのが可愛いのは言うまでもありません。
>>アゼ
スノー・ラスティ・パク・アゼは毎回投票率高いよねっっっ
役柄は別にして、放置しとくと危険って感じで狙われてるのかと思いますゾ。
らすてぃは相変わらず鋭い感でビックリさせられます。(モレのログ見てるんじゃ無いかと思うぐらい。)
おとにゃんは天然でガムはむっつりな感じだから正体を掴むのは難しそう。
今回は1ゲームしか出来なかったけど、数ゲーム重ねればオトにゃんたちも読めるようになるかも?
@5も来月に開催しますので参加してくださいまし。
>>セラ
('-'*) ○で伏せて無くても何の事か分からないんだけど・・・
メリとかアゼ、プルならマニアだから分かるのかも、、、?w
>>スノー
洋子は「村人の勝利条件」でも「狼の勝利条件」でも生き残ってれば洋子の勝ちデス。
村人や狼との同時勝利は無く、洋子が生き残ってる時点で洋子の1人がちとなります。
んだからパックンを殺し損ねた時にかなり焦った感じなのですよ、、、
最終日のスノーのパニックには笑わせて頂きました (笑)
確かにガムの何も語らずは作戦なのかっとも思ったけど、、狂人の様な感じでっっっ
それでもひたすらスノーを護ってたガムには感涙ものですゾ。
ロッカーはさ、期限切れになると使えなくなるし、そうなってからだと面倒だからさ、、
LVageの戦績があるうちに一気に払っちゃいましたっ!5年先は流石に無理、、、w