忍者ブログ

Days Without Memory.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LEDリフレクター

朝から大雨の涼しい1日でした。

同居人が衣替えをしてるのを横目に先日作ってたリフレクターの仕上げをします。
裏面に水が入るのを防ぐため、ホットボンドでLEDを固定して「シリコンゴム」を被せ完成〜☆
雨が止む気配が全く在りませんでしたので会社の倉庫で取付する事にしました。

休日ですので会社はお休み。誰も居ない会社はシーンとしてて怖いデス。
ノーマルポルテだったらジャッキアップしないでもリフレクターが外せそうですがうちのは無理。
タイヤの間から手が入らないので素直にジャッキアップしまして作業しました。

リフレクターの取外はあっさり。配線を通す穴を開けまして配線を繋ぐ場所を考えます。
ナンバー灯の配線がトランクに入ってる感じだったので捜したのですが見当たらず。
内装を剥がすのも面倒なので他の場所から捜します。

ストップランプまで配線を持ってくるかとか色々悩んだのですが・・・
ナンバー灯を外せばあっさり配線出来る事に気付きましてもっと早く気づけばっと、、、
(取付よりも配線する場所を捜すのに時間掛かりました。30分ぐらい悩みました・・・)
そんな事も在りましたけど、無事完成しましてライトをつけるとこんな感じ。



2007102702




2007102703



後ろは光モノが少ないので中々良い感じに出来たと思います。
パネルのLED交換よりはちょっと大変ですけど、見た目も良くなるのでオススメ。



続きましてLEDに余裕が在りましたのでグリルの裏側を光らせる事にしました。
場所が場所だけに光過ぎるのもイヤだったので青LED左右2発づつ使用して見ました。
設置する場所を捜してるとグリルの裏側が丁度良い溝になってましたのでココに設置。
穴をあけ、直接LEDを設置しましてショートしない様にホットボンドで接着。
ハンダを使って配線しましてホットボンドとシリコンで固めて終了〜☆
夜になるのを待って点灯しますとこんな感じ・・・。




2007102701




写真を見ると明るそうな感じですけど、思ったよりも暗くて意味なし。
ヘッドライトを点けると「青く光ってるの?」って感じで。
イメージ通りにならずこちらは失敗。苦労したワリに合わず、、、、
暇見て修正したいと思うのですけどシリコンとホットボンドで埋めちゃったから壊すしかっっ


次は、いよいよ「スライドドア」のスイッチを増設したいと思いますっ!
PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by Liseraph
  • 2007/10/29(Mon)15:11
  • Edit
グリルに赤いLEDを並べて往復で流れるようにするのだ。

無題

  • by ぷる@温玉たべたひ
  • 2007/10/29(Mon)17:11
  • Edit
おおお お尻がなかなか可愛いかんじに

無題

  • by めりno
  • 2007/10/30(Tue)09:28
  • Edit
会社は仕事する場所じゃないノカ……

無題

  • by Kenbi
  • 2007/10/31(Wed)15:10
  • Edit
>>セラ
ナイトライダーはちょっとっっっ
もう少し目立つように発光させれば良かったかなぁっとちょっと後悔。
よく見ると光ってる的な感じなので苦労したワリにはーって感じデス。

>>プル
リフレクターの発光は取付も配線も意外と簡単なのでやりましょ
見た目も中々良い感じですゾ。

>>メリノ
大雨が降ってたけど、作業はやりたい。→屋根がある場所でやれば良いんだ。
会社のシャッター開ければ良い感じだ。って事でっっっ
会社なら色々と工具が揃ってるので快適でした(/▽\*) 

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]