アトルガンMが水曜日なので本日はLVageに行こうと準備をします。
用意してから足りないボルトを買いにアルザビ競売へと行きますと何やら騒がしい。
何でこんなに騒がしいのかと思ってますと『ビシージ』が着てたのですね〜
両手武器を試したい所ですが装備を変更するのが面倒なので狩人のまま参加して見ました。攻めて来たのは「
死者の軍団」
骨の姿は見つけられなかったですけど、ラミアやらお化けやらわんさか。
久しぶりにビシージに参加したのですけど、相変わらず重くてマクロも動きませんっっっ
フレがPT組もうと言ってくれましたので適当にPTを組んでやって見ました。
ソロで参加してたメリとネコ、アマたんを誘いまして賑やかに。
LV73の射撃でも命中はするのですがダメはしょぼしょぼ。
エフェクトも表示されない攻撃で何かのダメを受けて死亡したりと意味分かりませんでした。
ウロウロしてるとこんなヤツを見かけたので攻撃して見ました。
メリが青で参加してたのですけど、普通に強いですね〜
ノモネコとメリで意外とダメを与えてた様子ですけど敵のHPはほとんど減らずっっっ
レーダーを見るとかなりのユーザーが戦ってた見たいですけど・・・表示されず・・・(笑) 攻撃を仕掛けるも
ぴょんぴょんワープしちゃって中々攻撃出来ず。
目の前に居た敵が一気に離れるなんて事もたびたび。
そんな状況で広場に行きますと大きめの敵を発見っ!ベヒモス?っと思ったらキマイラかしら?
これは写真撮らなきゃ!っと思いまして近づいたら、、、何故か死亡っっっ
PCの性能なのか回線の都合なのか散々な感じでした。
ラミアNo.2の射撃が脅威で、、、
直線で突き抜けて高ダメージを受けるので何処に逃げてもヒヤヒヤでした、、、ある程度続けた所で「死者の軍団」が撤退しまして
経験1234ゲット!皆様は1800とか貰えた見たいですけど、役に立たなかったのでこんなモンかな〜っと。
20〜30分程度で1000を超える経験が貰えるのは良い感じですね。

ビシージ終了後にLVageに行こうかと思ったのですが盾が居らず。
パク夫の忍者がそろそろ良い感じかなっと思ってましたら75になちゃったとかで・・・。
セラも仕事で遅くなるとかでしたので、忍者のPOPを待ったのですけど一向にPOPの気配なし。
時間も22時を過ぎちゃったのでLVageを中止にしました。
予定が変更になり暇でしたので何かやる事にしまして、、、
メンバーから考えると先日負けた「
ディアボロ戦」でもっと思ったのですが、
ラスティが居らずっっメリポも時間的に微妙でしたので、放置されてた『
アシュタリフ号威力偵察』へ行く事にしました。
かなり前に行ったっきりで内容もすっかり忘れてまして、、、
まぁメリの青が育って来たので行けるだろうっと気軽に考えてジョブを調整。
ケンビ(忍)・ノモネコ(侍)・メリ(青)・カナ(黒)・パク夫(詩)・プル(ヌ)精霊&ボディプレスで洩れた敵はララで寝かせる。っと考えてたのですけど...
達ララではフォモルは全く寝ませんでした...。青銅貨を3枚用意しましてナシュモへとのんびり向かいましてクエを受けまして〜
ナシュモからお墓方面の出口から出て遺跡を経由してドゥプッガへと向かいます。
「ドゥプッガ」は何度も着てるのですけど迷うのですよね〜・・・パク夫が絡まれたりしましたけど、無事に暗礁域に入りまして「Cutter」を調べてBFに。
階段を登った場所を拠点にしまして、フォモルが居ましたので釣りまして戦闘開始っっ
1匹1匹は弱いのですけど、どんどん数が増えてっっっ 蝉も間に合わず死亡っっっ
衰弱を待ちまして再開。
インプゾーンに入って余裕は出来ましたけどインプとフォモルのセットはヤバ過ぎ。
フォモル?とインプ?の所でフォモルの攻撃で蝉を剥がされた所にインプの古代が来て死亡。
ネコとメリ、カナたんが粘ってくれたのですけど、結局全滅となりました。
時間も無かったので蘇生した所で排出され失敗〜

ここのマラソンはナイツさんのが良さそうですね....
忍者じゃ一瞬で蝉を剥がされてボッコボコにされるので無理でした、、、
夜間マラソンしたのですけど足が早すぎて逆側から回りこまれる感じ。
足が遅いと被弾しちゃうのでダメですし、、何とも難しいデス。作戦やらジョブやらを調整して後日リベンジする事にしましてログアウトしました。
青のボディプレスが凄いって話でしたけどフォモルだと瞬殺は出来ず。
サンダガ?ですと瞬殺出来るらしいので黒を二枚にする方が良さそうな感じ。
マラソンはナイツのが良いのでそうなると構成は....
ケンビ(暗かエセ)・ノモ(侍)・パク夫(ナ)・メリ(黒か赤)・カナ子(黒)・プル(灰)回復の白を削って黒を増やしてMPがきつそうなので赤を追加。
エセヤで行けばMP確保にストアTP可能だけど、攻撃力が下がる感じ。
暗黒で行けばMP確保は厳しいですけど、攻撃力が上がるかな〜って感じでしょうかね〜
PR
COMMENT
無題
範囲スタンの魔法も1種類しかセットしてなかったので、複数あればもちょっとなんとかなったかもかも。
範囲魔法もボディプレス以外にもセットしてたので連打すればよかったとか。HPすぐなくなっちゃったのとか。いろいろ反省です。ウホホ。
今度行く機会があったら、もちょっと魔法セット考えていきたいですなー オー!
無題
そんでマラソンはしないですぞ。赤がつりとかでもおkk。
2とか少なかったらノウキンさんが順次タゲとってワシワシ撃破。
青より黒のがいいってことはありませんぞ。青がいないときに黒な感じ。
メリさんの仰せの通り連発でおkk。サンダガ3は322くらいMP減りますぞ。
6とか8の時に青、黒が範囲。少ないときでも青は殴りに参加できるしね。
無題
対象がとなる敵が複数いるとわたわたしてしまいますニャ・・・
心の修行が足りないですにゃ・・・・
無題
ネコシフはビシージの経験値で育っています・・・
マムの時は首3個あるでっかいドラゴンちゃんもきますよぅw
無題
どんどん増えるってすっかり忘れてたね....(笑)
数が多いと釣りに行って、戻って倒すまで持たないのよね〜ナイトのが良さそ、、、
今度行く時は色々と作戦考えて行きましょっ!次こそは勝ちたいですね〜
>>サイアス
ふむふむ。マラソンはしなくても良いのか...w
数が多すぎて被弾も大きすぎ、蝉も回らずでマラソンしちゃいましたっっ
蝉盾だとちと厳しい感じなのでナとか赤のが良いのかしらね。
なるほど青が居ない時の黒なのですか!
範囲攻撃or範囲魔法で一気に倒せれば良いのですけど、全体的にちと残ると・・・
脳筋が相手出来るのは1匹づつでその間にメリとか死んじゃうのよね〜
中々奥の深いBFデス。次回はきちんと作戦考えて成功させますゾ。
>>ノモネコ
敵が一杯だとドレからやるか悩むよね、、w
バラバラで釣れれば良いんだけど、全部リンクするからワサワサ。
目に付いたのから攻撃すれば良いので次回リベンジしましょしょ。
>>オトにゃん。
凄く久しぶりにビシージに参加したんだけど、、意外と楽しかったデス。
マムのドラゴン見たいので次回は狙ってみますっっっ
ドラゴンの三つの首ってーと、、ハイドラなのかしら?