>>>>>
帰宅途中に買い物やらお食事を済ませまして夜に帰宅。
FFにログインして何かやろうかな?っと思ったのですが…
「
ロストプラネット」の体験版があったのを思い出しましてDL開始。
「ロストプラネット」とはカプコンのアクションシューティングゲーム(?)
「バイオ4」の様な間隔ですけど、アクション要素が多くなってるみたいな。
製品版はXBOX360では発売中でPC版は7/12に発売っぽいデス。DLは素直に終わりインストールして開始したら....何かが足りないとか。
公式HPを読みますと最新版の「DirectX」をDLして下さいとか。
この変いじると取り返しが着かない場合もあるのでちょっと緊張。(私の場合)まぁ無事にインストールが完了しまして早速プレイして見ました。
体験版でプレイ出来るのは「シングルモード」の2マップ。
どんなゲームなのか確認するのには十分です。これだけでも楽しめます。
PCセッティングで自分のやり易いようにキーボードを設定。
「バトルフィールド」感覚でゲームを始めますと目の前にロボロボを発見。
近づくと画面に「Bボタンで乗り込め!」っぽく出たのですけが…
Bボタンって何処?('-'*)ボタンがドレだから分からないので端から順番にポチポチ。
最終的にはテンキーの「5」を押す事で解決しましたけど...。
極寒の地って設定ですのでHPとは別に「T-ENG」なるモノがあります。
敵を倒すとコレを落すので取りながら先に進むって感じ。
HPが減ってもこのT-ENGがあれば勝手に回復してました。(多分)
T-ENGが無くなりHPも無くなるとゲームオーバー。最初からやり直し。
敵を倒しつつ先に進みますと中ボスっぽいのが登場。
適当に動きまくりつつ攻撃してたら倒せましたのでビルの地下っぽい場所に。

中には敵がわんさか居ましたけど、爆弾とか投げて先に進みます。
武器は落ちてるのを拾うか埋まってるのを掘るかで入手可能。
地下駐車場を抜けて先に進むと工場みたいな場所に到着。
ここでも中ボスっぽいのが居ましたので適当に倒して先に進みます。


崖を上って洞窟に入りますと敵の巣みたいな場所に到着。
倒しても倒してもキリがないぐらいにドンドン着ますので放置して先に。
穴に入った所で大ボスっぽい敵が出てきてやられて終了となりました。
バイオの様に安全な場所で休憩と言うのが「T-ENG」のお陰で出来ません。この制限がなければゆっくりウロウロ出来るのにっと思うのですけどね?

アクション要素が高いのでコントローラー必須って感じでしょうか。
バイオの様に「暗闇での恐怖感」ではなく「視界が悪い恐怖感」がありました。
バイオ4やバトルフィールド好きには良いかもですね。
製品版では多人数(16名)で遊べるようになるらしいデス。
XBOX360のユーザーと一緒にプレイ出来るのかは分かりませんけど…
私はそこそこ楽しむ事が出来ました。気になる方はプレイして下さいまし。「LOST PLANET 体験版」DLは
こちら。
PR
COMMENT
無題
というかグラボにあってなくても動くくらいだし
最近洋ゲはダンジョンシージの拡張パックくらいしかやってナイナ
来年、新PC組めそうデス
無題
オレのPCもそろそろ 肩を叩いてやる時期が
きたっぽいです。(シンさん診断)
九十九にてPCを物色してますが、
選ぶ時って楽しいですよねぇ
金ねぇけどヽ( ´ー`)ノ
無題
そうなのかー・・・
でもさ、何かイジッて(DLとかして)立ち上がらなくなるとやばいじゃん。
そう言った時の処理が出来ないから怖いのよね?・・・
>>カプ
私も悩みに悩んで購入しましたっっ
悩んだ期間は数ヶ月に及び同居人の許可を得るのに数ヶ月と。
購入した今では、買う前の悩んでた時季が一番楽しかったデス。