>>>>>
裏会議がPM21:00からありましたのでその前にログインしまして鍛冶スキルageを。
サイアスにも言われてましたけど30を超えた頃からかなり資金的にもかなり厳しいですねぇ。。。
目標は46ですので何とか頑張りたいとは思いますけど良いレシピが見つからないのですよ。
現在は44まで上げまして@2で目標達成って事になるのですけど、ここから何で上げるのか!w
ミスリルインゴの価格を見てちょっとひきましたっっ。
PM21:00より裏会議に出席しまして今週の土曜日に「スフィフトベルト」へと行くそうです。
希望者がちょっと多めって感じ?100%ドロップじゃないので中々難しい感じになりそうな気配です。
忍者刀のNM退治を提案したのですけどかるーく却下されまして....w
何でもアラ+α必要とかですので行って見たいと思うのですけどね? ( ̄~ ̄;)うーん、、、
※マムークの分身するNMっ!会議終了後にリンパスへと参加して来ました。
今回は初めてのメアから入った場所だったのですけど人気があるので混むとか何とか。
アル・タユに移動して早速NM花を捜すのですけどマップを見るとジョニとシンで進んでる方向が違うしっ!
シンとジョニで花NMを捜しに行ったらしく両者とも花NMを釣って、ジョニが耐えられなくて死亡した感じかな?
中に入ったら盾はすぐに移動するようにっと言われたのですけど何処に行けば良いのかサパーリですし。。。ゴタゴタしましたけどNMを倒しましてカードを入手。リンパスエリアへと突入しました。
チップ集めとやらで入った場所はヴォンの様な場所。スライムがワンサカ居ました。
【スライム。"打"攻撃が無効とか何とか。】カニゾーンは「切」が無効とかで仕方ないので素手でケルナグール。
(※ナムコから1989年に発売されたFCゲーム。)モンキュを上げてない私の格闘スキルは思いっきり低いので当たる訳無かったのですけど・・・気分だけでもっ。ボスを倒しまして更に下へと進みますとそこは骨ゾーン。
範囲攻撃とか結構頻繁に来てましたけどキッチリ回復してくれたので問題なし。
盲目も攻撃が全く当らない訳じゃないので放置して殴ってました。
【コース。何だか魅了があるらしくですけど、スタンで止めたのかしら?】魔法が効かないゾーンやら「打」が効かないゾーンとかありまして中々新鮮で楽しませて頂きました。
スライム=「打」無効 カニ=「切」無効 骨=??? ウェポン=「魔法無効」
【ウェポンゾーンのボス。メンバーと比べるとその大きさが分かります?】そんな感じで22:30ぐらいまで楽しませて頂きまして、忍者用の素材と古銭4枚げっと!!
AFを改造出来るらしいですけど、まだ材料が足りないみたいですので無理無理。
「改」にすると性能もアップするので欲しいのですけど、装備可能LVが大幅アップ。制限エリアだと厳しそです。
代用品のある胴体・手あたりを優先するのが良いのかなぁ?
リンパスも終わりましてアゼたちの誘いでサンドの護衛クエに行く事になりました。
テレポでサンドへと向かいまして早速クエのオファーを....そういえば要塞に入る度にタルが出現してたのですよ・・・。
クエが発生せず、アゼも無理っぽかったので急遽アサルトへ。
行った事の無い場所がいいやーって事で行き先は「オリハルコン」やら何とか。(ケンビ・アゼ・メリ)
ソロでミミズを相手にするって事でしたのでサポ白にして出撃?☆
※ちょい不安ありましたけどっっ まずはNPCから「つるはし」を受け取りまして掘り掘りポイントを捜します。
通常の採掘とは違いポイントを調べるだけで勝手に掘り掘りします。(トレード出来なくて焦ったっwww。)
「オリハルコン」を入手したらつるはしを貰ったNPCに話しかけて終了です。
NPCのキキルンがあちこちに居るのですけど最初はノンアク。オリハルコンを掘るとアクティブになるそうです。
視覚感知ですのでインビジ出来れば問題はないらしい。早速つるはしを受け取りまして皆とはかぶらない方向へと進みまして掘り掘り開始。
ミミズどころか何も出ない状態がかなーーーーーーり続きまして「つるはし」がポキっと。スタート地点に戻りまして再びつるはしを貰いまして再度掘り掘りポイントへと向かいます。
単純なマップなのですけど高低差がありまして一方通行の場所もある感じ。
上側では掘る場所が無くなったので穴から落ちまして掘り掘り再開...何も出ないですよ・・・(´д`)何じゃコレっ!
アゼの騒ぎ声は聞こえてくるのですけど「オリハルコン」どころかミミズも出ないと・・・。
そうこうしてる間にまた「つるはし」が壊れたのでスタート地点へと戻りまして「つるはし」入手。。。
掘り掘りポイントを捜すのも大変なのですけど「つるはし」を入手するのが非常に大変です。
いちいちスタート地点に戻らなきゃダメ⇒段差降りると周らないと戻れない感じでしょうかーそんな感じで続けてますとやっとこNMミミズがPOP!!!
そこそこ回避重視で行ったのですけど毎回蝉が剥がされるのは如何なものかと。。。
蝉のリキャも間に合わず被ダメも徐々に増えてきましてケアルで回復⇒ヒーリングの悪循環、、、( ´-ω-`)ぐぅ。
アゼはスリプルボルトを上手に使ってたみたいですけど寝かせる手段なんぞありませんし。。。
死亡こそ無かったものの肝心の「オリハルコン」が掘れずに時間切れとなりました。
メリの採掘モーションがかわいかったのですけど何故か写真が撮れてなかったのですよねー・・・
次に行った際にでも撮影したいと思います。忍者のソロ能力は高いらしいけど、今度はクリア目的で大勢で行った方が良さそうな感じでした。
忍者より暗黒のが良かったのかなぁ、、寝かせあるし...(´д`)んでも被ダメは大きそうだよなぁ。。。PR
COMMENT
無題
分身マムかよ、、アラでも無理そやな、、、
無題
リキャ追いつかなさそうだったらチョチョっと下がりましょう。
黒はサンダー4とおまけチョイチョイでやっつけれます。hehehe
前はシャウトしまくって3人で10回近く行きました。ウマママ。
なんか今はちょっと難しくなったみたい。
今は自分からは行きませんな。
ルジャワンは伍長のでキキルン達とぽいぽいでドカーンがくふふふすぎますので。
無題
そそマムのNMのヤツ!
シンの話だとアラ+αが必要だとか...ファイヤー何たらが蝉貫通だし..多分魔法扱い?
ナイト盾でもやばそうな感じ。
雑魚POPと同時にララバイで本体だけ攻撃とか出来るのかな??
>>サイアス
やっぱり命中が高いのか?んでも下がるとストンガとか着そうで...w
黒だと寝かせも出来て良い感じだよね?
忍者よりも暗黒で行った方が良かったのかなぁ...。
無題
うほw伍長になったし行こうかしらwwwwwwww
>>ひげ
ファイアスピットは、割合ダメージ(レジあり)
蝉複数消去で回避も可能。(但し"一発”に限り
一応物理系属性攻撃のハズ(侍のWSに似た感じ
あいつは5匹?一斉射だから、そもそも盾1とか2じゃ無理ヤナ
複数持ってってある意味ゾンビになるかと。多分
無題
蝉で回避出来るのかっ!
毎回かなりのダメを食らってたので回避出来ないのかと思ってたよ...w
んでも5匹から同時に撃たれたら生き残っては居ないよなぁ...w