>>>>>
帰宅しまして「
スパロボOG」をやって見ました。
サイアスのコメントで「
OGはスパロボじゃない!」っとありましたけど・・・
やって見て納得っ。これってオリジナルしか出てこないのですね?
言われて見れば名前が「オリジナルジェネレーション(略OG)」...。別にオリジナルがキライでは無いので普通に楽しんでますがっっっっ
マジンガーとかは出てきませんのでコレから買う方は注意デス。
昔スーファミで「魔装機神」のスパロボ系が発売されてました。
(PS2で発売された「真・魔装機神」とは全く別物)
サイバスター関係が好きな方にはヨダレもののゲーム。
画像とかは流石にスーファミなのでアレですが内容は面白かったデス。
分岐点が何箇所もあり何周も楽しめる?見たいな感じ。
マサキとサイバスターの出会い何ぞも分かりますので興味のある人は是非っ
まぁ...ソフトを捜すのに苦労しそうな感じですけどねっっっ
ザク2.0の胴体を作り始めたのですけどコックピットの色塗りで難航。
ガンダム関係の資料が無いのでどんな色になってるのか想像も出来ません。
テルポンの家に行けば設定資料とかありそうな気がしますけどね?腕のトコからチラチラ見えるシリンダーを真鍮で作るか悩んで終了。
見栄えは良くなりますけどチラチラしか見えないから作る必要も無さそうな、、、
そんな感じの1日でしたっっ。
---------------------
金曜日に行われる『人狼』の流れを改めて説明します。
基本、最初に説明をしますけど一度目を通して頂くと分かりやすいと思います。
各担当の決め方は前回の際に使用した「ランダム君」を使用します。
?何でも良いのでカンストバザーでリンクシェルを隠してください。 人狼がパールを装着する事になるのでそれを隠す為にバザーします。
?司会者より担当(人狼・占い師・霊媒師・狩人・狂人)にTELします。 ※TELが来ない人は村人です。 ・村人 特殊能力はありません。知恵を振り絞って人狼を倒してください。
・人狼 毎夜、村人を1人づつ食べてしまいます。(食べない事もあり。)
・占い 1日に一度、指定した人の正体を知る事が出来ます。(狼か村人か)
・霊媒 その日に処刑された人の正体を知る事が出来ます。(狼か村人か)
・狩人 村人を1人守る事が出来ます。
・狂人 村人でありながら人狼側の人です。人狼の勝利が狂人の勝利になります。
自殺する事が出来、死んだ場合のカウントは村人として扱われます。
※占い・霊媒が分かるのは村人なのか人狼なのかです。占い師などは分かりません。 人狼に選ばれた人はLSを着用し人狼同士で会話が出来ます。 ?昼。(会話可能です。) お好きな事を会話して下さい。
TELでの会話は禁止です。/sayでお願いします。 些細な会話より人狼を推理して下さい。会合は夕方まで続きます。
?夕。(会話は禁止です。) 夕方になると誰を処刑するか投票を行います。(全員が投票する事。)
「処刑をしたい人の名前をTELにて」司会者へ報告して下さい。
「なし」の場合もTELで教えてください。
同率の場合に決定投票するか、見送るかは現場で決めたいと思います。 ※初日の夕方に処刑されると可愛そうなので初日の処刑は無しとします。 処刑された人は司会者とPTを組みネタばらしを致します。
死んだ方は/sayによる会話は一切禁止です。PT会話を楽しんでください。
?夜。(会話は禁止です。寝言は許可します。) ・「
狩人」は誰を守るのかTELで教えてください。
「○○さんを守ります。」って感じ。
・処刑された人が居れば「
霊媒師」は正体を知る事が出来ます。
・「
占い師」は占いたい方をTELで教えてください。
「○○さんを占います。」って感じ。
・「
狂人」は自殺する場合はTELを下さい。
「自殺します。」って感じ。
「人狼」は誰を食べるのか相談して教えてください。「誰も食べない」もアリ。
※「狂人」も村人なので食べる事が出来ます。?朝。(会話は禁止です。)夜の間に起こった出来事を報告します。そして?へと戻り以降繰り返し。
村人が全員食べられたら人狼・狂人の勝利、村人が生き残ったら村人の勝利です。
-----------------------------
PR
COMMENT
無題
今回は前よりもうちょっと個々の役割とか発揮できるような心理作戦とか出来ると楽しいかもねぇ?
つ前回の様子(http://kenbiblog.suzakuhouou.chu.jp/?eid=522553)
無題
人狼サイトを見るのも良いけど、実際に1回やればばっちりよね。
前回は個々の役割の前に食べられてたからっっっ
前回のログは何度見てもメリの必死さに笑えますっっっ