忍者ブログ

Days Without Memory.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黄色くなりやすい

4Gamer.netに「東京ゲームショウ2009」の情報が記載されてました。

FF13のデモ版やら色々なゲームを発売前に体験出来るって良いですよね~
スクエニブースでは「大魔王の地図」や”ハッサン”の配信サービスも行われたとか。
私は既に面倒になって全くプレイしてないんですけど・・・。

私は一度行って懲りてるので行きませんでしたが、行った方とか居るのかしら?
子チョコボ人形は調度品が欲しいので入手したいとは思いますけど...。

 


夜からリンバスの予定でしたのでログインしてジュノ港へと急ぎます。
今回も2箇所に別けて突入との事でしたので志願して先行PTへ。
ダラダラ待ってるよりさっさと始めたいタイプなんでス。。

構成は忍・忍(ニャミ)・侍・白(チー)・赤・黒(メリ)の6人PT。

メアからアル・タユへと移動しましてアポリオンに。向かうはSE。
向かってる途中にしっかりものの赤さんから「突武器あります?」と確認され...
SEのカニは斬無効何ですよね...思い出しましたっっっ

急遽、侍さんに槍を用意して貰いまして、準備が出来た所で突入。
私は片手刀以外にスキルがあるの両手鎌ぐらいしかないんでス、、スミマセン。

□アポリオンSE
 各層のボスを倒せば渦POP。雑魚は倒した数で箱がPOPするとか。
 2匹:時間箱、4匹:回復箱、8匹:素材箱、、かな?

・1層目:スライムゾーン。ボス:赤スライム
 敵はスライムですけど斬属性がバッチリ効果あるので楽勝でした。
 8匹倒して素材箱を空けて、赤いボスを倒してクリア。
 普段スライムはキライですけど、ココのスライムは良い感じでス。

・2層目:カニゾーン。ボス:タコ
 この層は斬属性無効なので私の出番はなし。今考えれば素手で殴ればヨカタ。
 斬属性が効果無いので2匹だけ倒してボスのタコ退治。
 ニャミ太が触手で即死しましたけど微塵レイズで復活して何事も無かった様に...w
 百烈拳は寝かせて対応して精霊メインで撃破。

2009092601.jpg

2009092602.jpg

・3層目:骨ゾーン。ボスはコース。
 骨は生命感知が在りますので少々離れて1匹づつ退治。
 骨は範囲攻撃が多すぎですよ...一生懸命回復してくれるチーのMPも枯れ気味でした。
 8匹雑魚を倒しMPを回復してからボス退治。
 ニャミ太が魅了されたんで是非、攻撃したかったんですけど遊んでる余裕なし、、。

2009092603.jpg

 (Merino) ケンビさんとニャミさんが黄色くなりやすい・・・・!

・4層目:うぇぽんぞーん。ボスはうぇぽん(大)
 大きさに関係なくうぇぽんですから、、スタンを適度に使ってくれれば問題なし。
 ココも8匹倒したんですけど...どうやら最下層らしく箱は1個だけっぽかったでス、、、。

全部で4層で敵の強さも、長さも丁度良い感じでした。
後から突入したPTが排出されるのを待ってましたが眠くて眠くて....
一足先に失礼させて頂きログアウトしました。

リンバスも1年以上続けてるんですけど、未だに内容が覚えられないんですよね...
覚える気が無いって言えばそれまでですけど...覚える前に卒業したいですネっっ

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by めりno
  • 2009/09/29(Tue)09:28
  • Edit
あれですね、
ニャミさんは黄色くなりやすいけど、
ケンビさんは赤くなりやすい・・・

無題

  • by kenbi
  • 2009/10/01(Thu)07:44
  • Edit
>>メリノ
( -_-)...。

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]