[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
徹夜の疲れからお昼頃まで熟睡してから行動開始しました。
外を見ると曇り空。雨が降り始めたらまた呼び出されるのかなっと思うとヒヤヒヤでした。
(幸い呼び出しが来る事は無かったのですけどっっっ)
夜からはリンバスの予定でしたのでそれまでMHFへとログインしました。
キリンを何度もソロで倒しましてHR50へと到達。試験で戦う敵は念願だった「黒龍」です。
黒龍は配信クエですので普段はHR50の試験でしか戦う事が出来ませんっっっ
ソロで戦う自信は無かったのでメンバーを集めたかったのですが・・・
メンバーは各自遊んでる様子でしたのでソロで『ナナ・テスカトリ』へと挑戦する事にしました。
古龍の中で唯一ソロ専用ですので回復関係をコレでもか!ってぐらい用意しましてクエに出発。
手持ちの武器の中で一番攻撃力の高い「ゲイボルガ」で挑戦しましたっ
古龍は龍属性の武器が無いと部分破壊が出来ませんので倒すのみ。
体の周りに炎をまとってるので攻撃してるだけでジワジワ体力が減るんですよね・・・
角を壊せば消せるのですが角を壊すには龍属性の武器が必要。「活力剤」で何とか耐える事に。
回避性能+2ですのでステップで色々回避出来る筈なのですが腕が未熟でダメダメ。
ガードした方が安定してたのは悲しかったでス。
20~30分ぐらい戦ってたのでしょうかー 死んだりしながら何とか巣へと追い込みまして撃破っ
武器の強化にこの子の素材が必要なので何度か通う事になりそうでス。
時間が掛かりしんどいので出来ればやりたく無いんですけどね、、、。
気分転換に野良の方の30試験のお手伝いをして来ました。
ガンナーで参加しまして現地で調合しながら拡散LV2を中心に撃ちまくり。
持ち込んだ弾と調合した弾、支給された弾を使い果たしてのんびり観戦っ
構成からココまで時間が掛かるとは思いませんでしたけど、、意外と時間かかりましたっ
■テメナス中央塔1階
二手に別れて突入。私たちはメインとなる中央に。片方は少人数で古銭稼ぎの為、西?に突入。
ここはセットになってる敵を順番に倒すという内容。片方を倒すと片方が強くなります。
キッドの指示を聞きながらまずはお化け退治。続きまして強くなってる骨を退治。
アーリマンを回避しまして先にドラゴンを退治して戻ってアーリマン退治。
このアーリマンが滅茶苦茶強くてかなり必死でした、、、、
蝉の張替えをミスって「ブラインドアイ」で1430ダメであぽーん!
@1人忍盾が居ましたので隣の部屋で衰弱待ち.....も、ファイガが直撃しまして二度目のあぽーん!
皆様、頑張って攻撃してくれてる見たいでしたけど強烈なリジェネ効果なのか減ったり増えたり、、、。
隣の部屋に引っ張ればって事でしたので引っ張りましたけどあんまり代わらず?
衰弱から復帰しまして戦闘参加。犠牲者を大勢だしまして何とか撃破することが出来ましたっ
時間も少なかったので直ぐにウェポン退治。久しぶりに一撃避けなんぞやりましたけど、、、
ちょっぴり恥ずかしかったでス。
(Kid) 避けたw
(Kenbi) 懐かしいw
(Kid) 懐かしの一撃避け
ジュノからロランへと出た場所のウェポンでLVageをしてたのを思い出します。
あの頃は「一撃避け」が出来ないとメンバーに迷惑掛けちゃうので必死に覚えたものです。
この後に私の場合は「横ダマ」を必死に練習したんですけどねーーー (笑)
ウェポンをさっさと倒しまして最後にツボ退治に。
強くなってるツボでしたけど、所詮はツボ。範囲攻撃だけ注意すれば大丈夫でしたっ
時間ギリギリ倒すことが出来まして直ぐに箱を空けて脱出っ
古銭を受け取りましてリンバス終了。来週は人数が揃えばアルテマ戦との事。
油断するとあっさり死ねるので必死に頑張りたいと思いまス。
COMMENT