>>>>>
頭→胴体→盾と作りまして、一度塗装してみる事にしました。
本来なら全部作ってから塗装のが塗装的には良いのですけどねっっ
新しいコンプレッサーになったので試したくて試したくてwww
基本色が白でしたけど、灰色のサフを使用しました。
白のサフもあるんですけど、何処まで塗ったのか分かりづらいですしね。
サフを吹きますと気づかなかった傷やら凹やら見えますので修正。
解きパテを塗って削っての繰り返しにうんざりした所で白を塗装。
白だけですと味気ないので更にパールを塗装してみました。
パール塗装をするのは初めてだったのですけど、何だか表面がザラザラに。
これはこう言うものなのか、それとも塗り方が悪いのか、、、(ー∇ー;)
上からクリアーを塗っちゃえば言いやって感じでしたので修正は無し。(面倒で)乾燥した後に墨入れをしてみる事にしました。
下塗りはラッカーを使ってるので墨入れは定番のエナメルを使用。
墨入れすると引き締まるのですけど、汚れが多少残るのがイヤなのですよね?
サリオンの顔なのですけど、普通の頭デス...。
通常のレッドの顔は削りすぎて修正不可になっちゃいましたーっっ。
白で下塗し上からパールホワイトを吹いてみました。
白だけですとやっぱりノペーンとしちゃうのですよね?「エルガイムマーク?」も頭の中身(メカメカしたとこ)だけ仮組して見ました。
芸が細かいって言うか、装甲を外して中身だけ見れるようになるらしいのですよね。
最近のプラモデルって凄い!っと思いつつ外を眺めながら一服して寝ました。
PR
COMMENT
無題
土曜にご近所のイエサブに行ってプラモとかミニカーとか見てまったりしてた
なんかもうすぐアッガイの新作でるんだよねー・・・ちょっと気になる(*ノノ)
無題
「素組」出来る様なプラモデルじゃないのさ...
今のは素組でもかなり良い感じに仕上がるから良いよね?
今抱えてるの作り終わったら「ジオン兵」のヤツが作ってみたいデス。
無題
これ?↓
http://www.gundam.channel.or.jp/goods/product/item/4543112467294000.html
これの連邦のをみて若干ときめいた。
いや 買わないけどね
無題
イエサブ>イエローサブマリン?
ウェーブ?
懐かしい、たまんないです!
オレの押入れに積んだままのイロイロを思い出しました(;´Д`)
無題
スパロボ厨でごめんなさい
無題
何気にうちの近所(ってほど近くもないけど)にしょっぺー本店があるのですよ!
ときめき癒しスポット(*´∀`)
無題
そそ!ソレソレ!
それでジオラマ作ってみたいですわ?(*´д`*)
>>カプ
アゼがプラモデルの画像をblogにアップしたトコから始まりました...
色々と道具を揃えてかなり後悔気味。
一番楽しいって思うのはエアーブラシを使ってる時かな?
押入れに入った"イロイロ"を作ってくださいよっっっ
>>アゼ
そそっ スパロボシリーズも何だか置いてあったカモ。
オリジナルで興味があるのは「サイバスター」だけどプロモーション悪くて..
値段も結構するのよね?
>>プル
買うもの無くても模型店とか面白いよね?
残念なことに地元のお店は90%が閉店しちゃいました...。
塗料買うには近県まで行かなきゃなので結構大変デス。
無題
完成【楽しみ】
無題
まだ胴体と頭だけで...
他の部品を考えると気がヲモイ。