+------------------+
帰宅しまして早速「
バトルフィールド2142」のデモ版をDL開始して見ました。
ここのメーカーって何気にDLが遅かったりするのであんまり好きじゃ無いのですよ...ゲームは好きだけど。
デモ版の先行公開って事もありましてかなりの重さに加えて1ギガを超える容量.....。
20%落すのに30分近く掛かるのは厳しい感じです。( ´-ω-`)何だこりゃ・・・。
逆算するとPM21:00には落しきれないと判断しまして「キャンセル」を選択しましたけど。。。休みの間にでもDLしてプレイしたいと思います。どんな感じなのか今からとっても楽しみです。
PM20:30になった頃にログインしまして準備を開始します。
まずはシンからクラクラをお借りして競売でリレイズ装備と薬品を購入。
今回の構成はナ/戦・赤/黒・赤/黒・黒/白・詩/白 だったので暗黒で行く事にしたのですけどサポに悩みます。
タゲを取る感じだから忍者のが良いんだけど、不意打ちとトンズラも欠かせない感じ。
戦士でDAを狙うのもありだけど侍でTP増強もありだなーっと最後の最後まで悩みましてサポシーフで参加。今回の目的は各種族塔に登りつつ地図をゲット。印をとってツボBCまでの予定でしので、、、
まずは近場のガルカ塔から登りまして道中のNPCにお話をするって感じでした。
絡まれた敵は寝かせて対処するのですけどこれが中々厳しい感じでー・・・最初からヒヤヒヤの連続でしたっ!
タルタルの塔から先行してる方々が居たので楽勝で進む事は出来ましたけど厳しい感じ。
結局、途中からは戦闘と寝かせを分けて進む事になりました。
前回は9名でウロウロしてたのですけど今回は6名。ツボも玉も強敵に代わります。
【ほんとイヤらしい場所に居るんですよねぇ...小部屋とか。(´д`)】スフィ→クロスで闇連携、メリのMBフリーズ?で9割減らせるのは良い感じでした。(MBで1800とか出てたし。)
途中詩人のタカさんが何度か回線落ちしちゃいましたけど、種族塔を回り終わって23:20分ぐらい。
各種族塔からはエスケで脱出しまして入りなおす感じでした。
壺を避ける練習も兼ねて行ったのですけどやっぱり絡まれちゃうのですよね?
笑いながら進めたから良しとしましょかね。続きまして「印」取りへと進みます。
ここでトラップ部屋を通過するのですけど向かって左側から進めば結構余裕だったりします。(
回転が遅い)
まずは説明をしましてPTを解散します。(
誰かが絡まれた際に二次災害を防ぐ為っ!)
サイアスから派手な方が前だよ!って聞いてたので”モレ”はあっさりと通過する事が出来ました。
通過した扉の前で待ってるといきなり扉がしまりましてー・・・w
メリがボコボコにされてお亡くなりになってましたっっ
ある意味期待通りっwwww
【左側のが回転速度が遅いので楽勝でしたっ♪】私は扉前で笑ってたのですけどー・・・何だかこっちも見つかりまして死亡、、、(´?`) め?り?め?ww
【他人の不幸を笑うと...。】大騒ぎになりましたけど4名死亡で通過できたのでよしって感じでしょうかね?
NMだったので消えないから戻りで絡まれて結構大騒ぎになってました。
通過しても扉から離れるのが良さそうな感じです。PTを組んでる際にヘイトがあるらしいので注意。
通過済なら一度ワープで進んで戻る感じで待ってた方がよろしいかと思います。エレベーターで上へと進みまして二個目の壺部屋へと突入します。
ここは壺が早いので私が囮になって逃げるのでその隙に皆様は逆方向で待機してる感じでした。
「とんずら」を使いまして壺部屋を通過。左に進んだ先にあるワープ前まで壺をひきつけてワープ。
壺が戻った報告を受けたらワープから戻って再び合流って感じであっさりでした。(PTは抜けておく。)ここの場所には壺が配置されていなかったのでワープできる場所は寝かせで対処。
出来ない場所は倒す方法で進みます。鳥型・蜘蛛型の際には玉になるのを待ってから通過しました。
そんな感じで進みまして地図と印を入手しましてエスケで脱出しまして再度エレベーターでBCへと進みます。
再び壺部屋を抜けることになったのですけど、モレは無事に通過しましてタカさんが絡まれて死亡。
PTヘイトで壺に追いかけられまして慌ててワープしました。
赤メロコさんが嫌な位置で死亡しちゃいましてトラクタへと行ったのですけど魔法感知はありませんでした。ここは他の場所からTPが持ってこれるらしいのですけど面倒なので却下。・⌒ヾ(*´_`)前衛のナ・暗だけオポオポを使いましてTP100まで貯めます。
死ぬ場所の確認などをしましてナイトさんが特攻?♪ 集まったところで赤さんの印プガ発動。
【戦闘場所は逆側の扉付近。奥2匹が黒壺です。】小さい黒壺にスフィ→不意クロスの闇連携でMB。イカロス飲んでもう一回闇連携MBで残り僅か。
何だか壺が起きてワラワラしてましたけど、うちらはもう一個の黒壺へと攻撃開始。
全滅する前に黒壺2個がノルマでしたので全力で残り1個に攻撃をします。貯まってたTPでギロを撃ちまして・・・
暗黒ブラッドクラクラを使いまして削ります!!! ナイトさんの背後からっwwwww
シンは敵のTPを心配してましたけどやっぱ本人が言うのも何ですか凄いです。凄すぎます。
コンスタントに100オーバーのダメをパコパコできるのは素晴らしいって感じでしょうかね?あっさり2個目の黒壺を破壊しまして動いてる壺へと暗黒クラクラ状態で攻撃開始。
パコパコ殴ってたのですけどみんな色々と忙しすぎてモレの回復までは間に合わないご様子っwwwwww
半分ほど減らしましてそのまま死亡で1回建て直しを指示しまして衰弱回復を待ちます。
壺2個倒しての全滅は想定内でしたので問題なし。赤壺のHPを半分まで削れてたのでかなり好調でした。
衰弱が治るのを待ってからオポを使ってTP100貯めて第二回戦開始です。
闇連携とMBで赤壺を撃破しまして残すは1個。ここまで来れば余裕なのですけど範囲攻撃は痛かったです。
サイアスから脅かされて居ましたけどあっさりクリア出来まして良かった良かったって感じ。
色々な情報を見てる限りでは何度も失敗した方とか居たのでかなり不安でした。
壺BCが終了したのは既に1時過ぎ。
そのままのテンションのまま最後のBCへと行って見ることとなりました。
オポオポで開幕連携しよーって話して昏睡を使ったのですけど....場所が違くてTPが消えちゃいましたけどw
BCから出た先の扉を調べるとイベント発生→逆側の扉を調べてフ・ゾイに移動。→アル・タユに出てイベント。
ル・トメの園に入りましてまっすぐ進んだ先の扉が開くようになってるのでそこを通過して最後のBCって感じです。
この手順が良く分からなくてちょっと迷いました。壺BCの為に用意した薬品のほとんどを使用してなかったのでそのままの流れで様子見って感じで突入。
時間はAM2:00でしたので勝っても負けてもこれで落ちますと告げての戦闘でした。
+++ この先はネタバレになりますので自己責任で反転してお読み下さいまし。 +++ここのBCのポイントは「プリッシュ」「セルテウス(?)」を倒されない事が条件です。(プリッシュは死んでもおkらしい)
後衛はプリッシュの体力に注目して頂きケアルでのサポートをする方法にしてみました。
開幕にナイトさんが挑発してタゲを取るも通常攻撃も痛い上にコメットやらでナイトさん死亡。
攻撃してたモレにタゲが着たのでマラソンっぽくしながら頑張りましたけど死亡。
あのね通常攻撃で680とかありえないからさ?二発で死にましたよ...良いトコなし。
衰弱を待つ間はプリッシュに任せて後ろの方で衰弱待ちをしていました。
ブログとか見た感じですと「プリッシュが強い」ってことでしたけどーモレの見た感じそうでもなかったです。
固有のWS何たらっての撃ってましたけど150とかだったし。
それでも撃たれ強いので見守る形にしてみましたっ!
プリッシュにまかせっきりで第一形態は終了しましてMPを回復しまして第二形態へと移行します。
ここからは衰弱の治ったナイトさんがぐるぐるとマラソンしましてその後を追いかけて攻撃してる感じでした。
セルデウスから引き離す事が重要らしかったので。
(その前に攻撃に耐えられないって理由もありましたけどっwwww)
半分ほど減ったのですけど中々攻撃出来ないのですよね?
追いかけて走ってるからギロも不発に終わる事もしばしば。
「メテオ」やら「コメット」の際に攻撃出来るって感じでした。
範囲攻撃が多くて痛くて近づくのも怖かったのですけど...w
プリッシュ1人に任せても倒しきれないと思いましたので攻撃参加。
半分ほど削るものの中々先が見えてこない状況でしたので思い切って...
暗黒クラクラ(ブラポン無し)で特攻して見る事にしました。
これが中々良い感じで皆様からのケアルで何とか持ちこたえながらどんどこ削りまして残りちょっとのところで死亡。
メリの精霊に任せる感じだったのですけど古代?とかレジでダメージが与えられないこともしばしばでした。
最後は....誰がトドメを刺したのかワカラナイですけどプリッシュかなぁ?
他の方のBlogとかですとプリッシュに任せておけば平気とか何とか。
修正されたのかは知りませんけど、通常攻撃は30程度。WSで200前後じゃ...
任せてたら時間切れになりそうでした。
それでも被ダメが少ないので壁にはピッタリって感じでしたけどねっ!
ちなみにスタンとかも全部レジでタックもレジ。不意ギロで500弱のダメージを与える事が出来ました。長いイベントを見ましてアル・タユに放り出されまして終了しました。
最後のBCは制限時間ぎりぎりの
28分2秒。全ての予定が終了したのはAM2:30....(つ∀-)かなり無理しちゃいましたけど面白かったです。
【記念写真を撮って見ました♪ 知り合いとか居ます?w】色々と苦労やら挫折やらしましたけど1個のミッションを最後まで終わらせる事が出来まして良かったって感じです。
途中、長い休憩があって内容がさっぱり分からなくなってたりしましたけど最初から復習したいと思いました。
最後の最後までプリッシュとメロりんがダブって見えましたけどね....(´?`)PR
COMMENT