>>>>>
朝から掃除をしまして、午後から買い物に行って来ました。
やる気になったらとことんって感じでプラモデル熱は未だに冷めず、道具を集めます。
近県の大きな模型店に行くとほんと色々とあるんですよね?っっっ
作る予定も無いのに「エルガイムマーク?」と「ナイト・オブ・ゴールド(K.O.G))」を購入。
ミッチのコメントを見て調べたら1/100の「F.O.G」がボークス社から発売されてました。
何でも限定で発売されてたのを再販したとか何とか。(値段もお手頃価格っ)
バスターフランチャーを作るのが面倒でしたので普通のヤツを購入。
説明書を見ると「WAVE」製よりも作りやすそうな感じでした。エアーブラシはありますがコンプレッサーがボロ。新たなコンプレッサーを考えます。
プラモデルを作るだけなら「Mr.リニアコンプレッサーL5」とか価格的にもお手頃なのですが....
風力が弱そうに感じましてIWATAの「IS-800J」を注文して見ました。
どんどん調子に乗ってスプレーブースを物色。
「GSIクレオス Mr.スーパーブース 」とか売ってたのですけどイマイチって感じ。
値段も同じ様で「タミヤペインティングブース 」もあったのでこっちを買ってみる事にしました。
この他にも「ケガキ針」やら「ヤスリ」関係を購入しまして...買ったなぁ?って感じの金額に。
(
プレステ3の60GBが買えちゃうぐらいの金額っっっっ)
プレステ3を買えば良かった!!!っと
後悔...(ーー;)
これで道具はほぼ揃ったのですけど問題は作業場所でありまして、、、
流石に居住区でやったら怒られますし、かと言って外じゃ無理ですし。
PCの箱などが散乱してる「物置」を片付けて使うしか無さそうな感じデス。
夕方帰宅しまして裏の時間までのんびりと過ごします。
時間早めにログインしまして急いで氷河へと向かいましてしばし放置。
競合が心配でしたけど予定時間にはすんなり突入出来ました。

氷河に来るのも随分と久しぶりでしたけど、今回は人数も少なめでしたのでAF目的でした。
っとは言っても延長を取らなきゃですのでクリアルートと一緒ですけどっっっ
最初の広場を抜けましてどんどんと進みまして、ハイドラ方面との交差に到着。
延長を含む大量の敵に襲われて全滅?♪
何とか延長は取りましたけど降りた所で時間切れ。

途中の全滅が無ければもう少し行けたかなっとは思いますけど、、、
人数が少ないのでクリアは難しいと感じました。
Azlightは、メレーシクラスを手にいれた! Avatar Iconは、ルンゴナンゴ翠貝貨を持っていた!++++++++++++++++++++++++++++++++
・1バイン紙幣 2枚
・オルデール銅貨 5枚
・トゥクク白貝貨 25枚
(1貨幣=10,000ギルとして330,000ギル)
・Syinから670,000ギル
--------------------------------
先週の時計代金分回収。
・ルンゴナンゴ翠貝貨 1枚
--------------------------------
今週の時計代金分回収。++++++++++++++++++++++++++++++++
PR
COMMENT
無題
責任感じるやらなにやらw
でもまあ、趣味って多かれ少なかれ金に糸目付けないよねー
サバゲオタしてた頃は、ライフル(3?5万)3丁、ハンドガン(1?3万)10丁、軍服三万くらいの数着etc
思い出すだけで「俺ナニヤッテタンダorz」な心情に
でもやっぱやってた時は面白かったのよね?
完成したらうぷして下さい。楽しみにしてますw
今そんな金使えません。色々な意味で
それはそうと、
武器マニーアの流れで買ったリアル「エクスカリバー」が、先日部屋の奥から出てきました
インテリアには良いですw
無題
その通り。アゼがガンダムなんかアップしなければ今頃PS3が...。
道具だけ先行してかなりの種類が集まりました。
昔はお金無かったから中途半端だったけど、余裕があるってヤバイよね?
もう後には引けないトコまで来てるので色々作ってみたいと思います。
完成するのはマダマダマダマダ先だと思いますので忘れなかったらアップしますヨ。
武器マニアのアゼに「エクスカリバー」は丁度良いのかもねっっっ