カナたんたちのアトルガンMの日。
私は既にクリア済ですが、どんな感じだったのか当時の様子をチェック。
参加メンバーの構成を考えると、暗(狩)・狩・ナ・赤・黒・白が妥当な感じ。
詩人が居ないのが盲点ですけど、私もセラも選べるほどジョブが育って無いので・・・。
賑やかな白門も意外と好きなので皆が集まるまでシャウトなどを聴いて過ごしました。
時間になり集まり始めるメンバーたち。
セラだけバスから動かず。随分念入りに準備してるんだなっと思ったら気づいてないだけでしたっ
■巨人の懐へ 作戦を完遂するため単身、ルザフ救出に向かうことになった。
トラビアルスが書き残したナイズル島の秘密通路のメモだけが頼りだが……。 構成:ケンビ(忍)・セラ(狩)・パク夫(ナ)・メリ(赤)・カナ(詩)・プル(餅) ○メリがスリプルで青に攻撃してギアをマラソン。
○猫社長が殴った敵を皆で攻撃する。
○イカのアイスパはフィナーレで早めに消すようにする。麻痺に注意。
○スリプガが在るので毒薬を用意した方が良い。(今回忘れっっ)ある程度、作戦を説明しまして突入します。
強化を済ませてさっさとメリがスリプガで青を釣りましてギアをマラソン開始。
猫社長が殴ったギアへと挑発しまして倒します。
ギアのHPは少なめですのでWSで8割減らせるので余裕なのですがノックバックがウザイ。
蝉も剥がされヘビー効果も在るので少々厄介でしたっ

ギア3匹ほど倒すと青が起きてきますので寝かせor影縫いで放置してギアを倒します。
ギアを全部倒しましたら青へと攻撃開始。半分ほどHPを減らしますと逃走しますので追いかけます。
猫社長に着いて行きまして次の部屋に。
ヒーリング出来る余裕が在るのでMPが回復してから先ほどと同様にスリプルで釣り。
3つセットのギアがPOPしますのでマラソンしつつ先ほどと同じ様に倒して次に。
最後の部屋ではイカとの戦闘でス。
ここでスタンが無い事に気づきましたけど、まぁなる様になれって感じ?w
スリプガはもちろん注意ですけど、それ以上にアイスパの麻痺効果のが面倒でした。
アイスパ対策にカナたんに詩人で来て貰いましたので特に苦労する事も無くー
スリプガを止める事は出来ませんでしたけど、後衛は離れてたので問題なしでしたっ

一度、白門へと戻りましてイベントなどを進めて貰ってる間に次の準備をします。
イカロス・ハイポ・ヤグドリをたんまり購入しまして遺跡に。
柱をアレクサンダーに見立てて説明し時間的にギリギリでしたのでぶっつけ本番っ!
時間的にナイズルの方と一緒になりまして現場はオモオモ。カクカク。
入口をタゲっても反応しないぐらいにコミコミでした....。セラが頑張って何とか中に。
■少女の決意 皇国宰相ラズファードに最後の説得を試みる
ナシュメラを護衛することになった。傭兵魂を胸に、ナイズル島に再潜入しよう! 構成:ケンビ(暗/忍)・セラ(狩/忍)・パク夫(ナ/忍)・メリ(赤/暗)・カナ(黒/白)・プル(大/福) 【前半戦】
○ラウを釣りまして戦闘開始。「アイズオンミー」はスタンで止める。
○ラウはリレイズで起きるので3回倒す必要があり。倒した時の状況で状況が変化。
・物理主体で倒した場合には「物理無効」
・精霊主体で倒した場合には「精霊無効」
・同じぐらいの場合には「両方ダメカット」強化を済ませて....フライング気味にラウ(青)を釣りまして戦闘開始。
この際アレクサンダーは動かないので通路に引っ張って攻撃開始。
始まる前にスタンの順番をカナ⇒メリ⇒ケンビの順番に決めて在ったのですが・・・
人の事を信用してないって言うか何ていうか...カナたんと一緒にスタン撃ってましたっっっ
1回目を物理+遠隔で倒しましたので2回目は精霊を主体にして攻撃。
精霊使えるのはカナたんだけなので見てる感じだったのですけど、グラ入れつつじゃないと....
Raubahnは、スピリッツウィズインを実行。→Canadeに、305ダメージ。
Canadeは、Raubahnに倒された……。ちょっと説明が足りませんでした....。
物理無効かなっと思った3回目は両方カット的な感じでしたので普通に攻撃。
この頃になると「アイズオンミー」は確実に止められたので問題在りませんでしたっ
ラウを倒しまして次はアレクサンダーに乗ってるラズへと攻撃開始。
多少硬いですがそんなに強くも無いのであっさり撃破。イベントを挟み後半戦に。
【後半戦】
○N側にパク夫が離れて立ち、ケアルヘイトでタゲを維持。(範囲は1人で食らう様に)
○S側から私とセラが攻撃。(私がタゲを取った時セラも巻き込んでたので背後へ移動しました。)
○パク夫の背後にプル。セラの後ろにカナたん。メリは臨機応変に動く感じ。
○スタンで止めるのは「万霊の福音」と「聖なる審判」。MP休憩をしまして回復した所でパク夫が特攻。攻撃してそのままインビン。
予定ではHP3割程度でインビン+クマスタンの予定だったのですがっっっ
使っちゃったのは仕方ないので最初から思い切って攻撃開始。
TP貯まるまではログを凝視して「万霊の福音」を止めようと努力してたのですけどね・・・
タイミングがかなりシビアでログと同時にスタンしないと止められませんでした。

これは削り切れないと判断しましてカナたんにも大きめの魔法で攻撃して貰います。
私が攻撃しててタゲを取った場合は少し離れパク夫が回復でタゲを取ってくれるので良い感じでした。
そんな感じで続けてますとセラがタゲを取りそのまま死亡。MPも切れ気味でヒーリングなどなど。
Alexander : 汝……滅せよ……
万物の無限を願い……万物の無窮を思い……
万物の無常を知り……万物の無痕を見よ……
Alexander : ΩΩΩΩΩΩΩ終わったっと思ったのですがパク夫が耐えてくれまして続行っ!
HP半分削った所で@10分のアナウンスが流れましたので勝負にでます。
メリに合図をしクマスタン開始、それに合わせてブラポン開始っ!パコパコパコパコ。
ブラポンが切れても続行してたのですが案の定、最後まで削る事は出来ず・・・残り2割ほど。
当然、タゲは剥がれないので一度死亡しましてリレイズで起きて軽く殴りとスタン待機。
皆様本気で攻撃してくれたのですがもう少しって所で福音で回復されイライラ。
TPが貯まったら暗黒ギロでも!っと思ったのですが範囲攻撃で死亡。イーグルを撃ったセラも死亡。
徐々にタゲがバラけてそのまま半壊で時間切れとなりました。
反省会でもっと思ったのですが排出のエリアの際に画面が中々切り替わらず。
コミコミだったから時間掛かるのかなっと思い、離席してたのですが戻っても変化なし・・・。

一度、リセットしまして再ログインしますとみんな同じ状況だったとか。
時間も遅かったのでレイズで起こして頂きましてそのままログアウト。
布団に入り目を瞑ると負けた事が悔しくて中々寝付けず・・・。
スタンを選択しタゲだけ合わせて置けば間に合ったのかなっとか色々考えちゃいましたっ
このままでは悔しいので近々リベンジに行きたいと思いまス。PR
COMMENT
無題
http
無題
かといって近づくと通常がめちゃめちゃ痛くケアルもったいないので、
セミがあるときだけ近づいてセミなくなったら離れる、がよかったような。
痛さランク
通常攻撃 > 範囲 > セミ回避
無題
次こそ絶対エプロンガルカをやっつけるぞー オーッ!
無題
ウホホw
無題
これはっ!英語なのでよく分からないけどコレを入れれば良いのですな!
っと思いましてチェックしますと....XPは何やら二種類....
「Windows XP 32-bit」こっち? それとも「Windows XP 64-bit」こっち? (´д`)?
>>ササ
うんうん、パク夫に範囲ギリギリの位置に立って貰ってタゲをキープして頂きました。
範囲攻撃で減ったHPを自分のケアルで回復してヘイトを稼ぐ感じに。
もちろん、1人じゃ回復間に合いませんのでプルがサポートしてましたー!
蝉で少しでも軽減出来ればっと思ったのですけど・・・結果、蝉は意味なしっとかとか....。
福音さえ防げれば......ウウウ
>>メリノ
メリもそのうちニョロニョロになるのですな・・・コワコワ
@10分のアナウンスに焦ってブラポンしたのがダメだったのかなぁ、、
次回は福音だけしっかり止めれるようにログを凝視してますので頑張りましょ!
次回こそやっちけるぞーーーー! ヲーーー!
無題
ということで意味ありにするために近づくのよ。
蝉はる→近づく→蝉消える→離れる→
範囲食らいながら蝉はる→近づく→
・・・以下ループ。
タゲ持っているときに近くにいたら範囲こないからね。
と、これじゃなくても行けると思うけど、
少なくともワシらのときのdiaiさんはそうしてたよ。
毎回範囲を食らう作戦ならナ盾じゃなくて赤盾とかでもイカスみたい。
無題
32bitでok
無題
パク夫を離して配置したのは、やっぱり近接攻撃が痛すぎるからで。
近づいた時に範囲が来ると私も巻き込まれちゃうので完全に引き離してみましたっ
私の代わりに黒さんでも居ればそれも在りだとは思うんだけどね〜・・・
赤盾も考えたんだけど「範囲攻撃は物理扱い」らしいのでナイツにして見ました。
「福音」を防げれば余裕何だけどね....。
>>シン
32bitの方ダウンロードして早速インストール。
次へってボタンを押したら何か英語でエラーが出て出来ませんでした...オロロロ
無題
ttp
↑あたりを参考に
無題
一回消さなきゃダメなのか・・・怖いけど今度やってみるー!