忍者ブログ

Days Without Memory.

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

悲しい出来事〔後編〕

玄関に居たはずの子猫がうるさかったのか外に出されてましたっ

翌朝、黒ネコに起こされ餌をあげてから子猫の様子を見に行くとウロウロしてました。
部屋に連れて帰って黒ネコに慣れさせようと思ったのですが黒ネコの方が怖がってダメ。
そのうち仲良く一緒に丸くなってくれると良いなっとか思ってました、、、。


トイレの躾が大変だっと思いつつ部屋に放置。餌などあげたり同居人が遊んだり。
ウロウロしたり丸くなって寝たり大人しく過ごしてました。
お昼過ぎからお墓掃除に行きまして戻ってからはダラダラとネコと遊んでました。

2009080901.JPG

夕方から裏ザルカの予定でしたので早めにログイン。家に居る時ぐらい早めに!
入ってる所があり時間が遅れるって事だったので白門で競売チェックしてからのんびり。


この時、何か変な感じがしたんですよね、、雰囲気っていうか、、何ていうか、、
音じゃないんですけど、空気が代わるって言うかそんな感じ?


ハッ!っとして子猫が寝てる方を見たら近所のネコが首をくわえてました...。
慌てて追いかけるとベランダで子猫を破棄して逃走、子猫は首から血が流れ、口はあきっ放し。
見るからにかなりヤバイ状態。同居人を呼ぶと泣き叫んで同居人パニック、私もパニック。

まだ間に合うかも?っと思い急いで動物病院に。たまたま近くに在るのを知ってました。
傷口を調べた後に前足に刺激を加えると痛がってましたが前足はだらーっと力が入らない感じ。
レントゲンを何枚か撮ると首の骨に隙間が出来てる事が分かりました。
私はほぼ諦めてましたが、もしかしたら助かるかも?っと思ったのですけど....。

 
 獣医:「噛まれた傷はたいした事ないのですが、神経が切断されてると思います。」
 獣医:「一生前足は動かないと思います。立つ事も出来ません。」
 獣医:「このまま飼う事も出来ますが、世話をする方の負担が大きいかと思います。」

自分でトイレも出来ない、自分でご飯も食べれない、一生寝たきりの状態になるって事。
同居人が何度も立たせようとするも前足が機能しないので顔カクっと地面につく状態。
前足が異様な角度に曲がり、立とうと必死な姿を見てて涙が出てきました、、、。

30分程悩んで同居人と最後の決断..「安楽死」を選びました。
生かすのは大変なのに殺すのは簡単....そんな風に感じました。

「私が拾ってこなければー・・・」っと最初から最後までずーっと泣いてる同居人。
ダンボールに入れられた小さな猫を見た時は悲しかったです。

帰宅し出かけてた義母に話をすると「何で..」っと同居人と一緒になって大泣き。
私は部屋に戻り飛び散った血を掃除してからFFに再度ログイン。
そんな事があり、のん気にゲームしてたら同居人に怒られるのでササに報告。

「最初の延長だけお願い」って事でしたので裏ザルカに移動。私もそのつもりでした。
白門→ウィンOP→ザルカ→裏ザルカと移動しまして石像の場所に接近。

アビを使ってから射撃ギリギリの位置まで進まなきゃなのですがコレが意外と難しい。
近すぎると見つかって襲われますし...遠いと射撃出来ないんですよね~
アビの効果が切れるまでに接近しなきゃなので意外と焦りますっっ

2009080902.jpg

今回は発見されずに撃破成功~☆ 毎回の事ですがドキドキでス。

延長を確保した所で皆様に挨拶をしましてログアウト。
ずーっとめそめそしてる同居人。空気をよまず暴れまくる黒ネコ。
1日だけでしたけど小さな小さな子猫と一緒に過ごせたのは楽しかったです。

今回の事件は近所のネコを餌付けしたて時点で失敗だったんですよね、、、。
黒ネコとは仲良く出来てたので油断してました。

獣医が言うには性別、大きさに係らず相性で起こりえる事だと話してました。
たまたま近所ネコが噛みついたけど、そのうち黒ネコが噛みついたかもしれません。
人間でも不仲が在るんですから、ネコだって仲良く出来るとは限らないんですよね。
同居人が言うとおり拾わなければ死ぬ事も無かったと悔やんでも悔やみきれません。

 

PR

COMMENT

NAME
TITLE
MAIL(非公開)
URL
EMOJI
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT
PASS(コメント編集に必須です)
SECRET
管理人のみ閲覧できます

無題

  • by うどん
  • 2009/08/10(Mon)12:22
  • Edit
うううう。

無題

  • by ぷる
  • 2009/08/10(Mon)19:12
  • Edit
ぎゃーーーーーーっ
むぅん チビッコ・・・(´;ω;`)

昔、知り合いのところにいた子猫もそんなかんじで
大猫にネコパンチくらって亡くなった悲しい過去があります。

徐々に環境に慣らさないと本当はよくないんだよね
子猫はもうちょっと隔離しておいた方がよかったかも
まぁ今更ですけど・・・ご冥福をお祈りします。・゚・(つД`)・゚・

無題

  • by めりno
  • 2009/08/11(Tue)11:40
  • Edit
ぬこ・・・ううう;;

ネコネコ天国で、ケンビさんちにいたネコといっしょに楽しくまったり過ごしてることを願いまするる

無題

  • by Kenbi
  • 2009/08/14(Fri)09:04
  • Edit
>>セラ
あうう。自分が甘かったことに大後悔してますよ...
最初はゲージに入れて飼うべきだったーー ワーン。

>>ぷる
黒ネコの時はすんなり野良と仲良くなれたからと油断してました。
何とか黒ネコに慣れるようにがんばってたんだけどね...
次、、があるか分からないけど、もう同じ失敗はしませんーー!

>>メリノ
ネコネコ天国には時々プルも遊びに来るらしいでス^^^^

TRACKBACK

Trackback URL:

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

プロフィール

NAME: Kenbi

ブログ内検索

カウンター

アクセス解析

Copyright ©  -- Days Without Memory. --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]