>>>>>
「ザクver2.0」を作るのに教本としてHJ(ホビージャパン)などを購入しました。
見たいページ(必要なページ)は2?3ページなのですけどね?・・・
バラバラになったパーツから頭関係の部品を取り出しまして組み立てます。
敵役ですからちょっと悪そうな顔つきにするのにひさし部分を狭くします。
0.5mmのプラ版と斜めにするのに0.2mmのプラ版を重ねて接着。
デザインカッターでコツコツ削りましてこんな感じ。

口の部分の肉厚を薄く見せるのにモデルグラフィックに載ってた様に、
同色のランナー部品を貼り付けまして穴を開けて削り。
この作業が何気に難しくて何度もやり直しまして最終的にはパテで調整。
終わった後に別にやる必要無かったんじゃ無いかなっと・・・。
苦労した割には見栄えもそんなに変わらなかったのはショックでした。頭部はマスキングが面倒ですので後ハメ出来る様に加工しようかと思います。
目玉の受け皿に丸モールを使用しまして仮組しますと
目が動くんですね!
何だかちょっと感動しましたっっっ。


ひさしを狭めた事で目つきが悪くなったのは大成功って感じ。
今から出来上がりが楽しみデス。(´∀`)
PR
COMMENT
無題
ボールで出ないかしら(´・ω・`)
無題
無題
そそ、何だか色々とポーズが出来るっぽい。
ボールって動く場所が手ぐらいしか無いじゃんっっっっっ
>>セラ
リーゼたんが居なくなるのは寂しいけど?
きっと移動した鯖にリアルフレとか居て楽しく過ごせるかと。
でもでも、やっぱり寂しいよね?・・・(~_~;)