>>>>>
デカールとか貼るの久しぶりで困惑しましたけど楽しいです。
苦手な方も居るかもですけど私は結構得意っ。
後はデカールが乾いたらクリアーを吹いて終わりにしたいと思います。
細かな修正は多々ありますけど直すのが面倒なのでっ。
『レッドミラージュ(アイシャ機.....ですが顔はサリオンっ)』
デカールの貼付箇所が大体指示されてるのですがあくまで大体。
アイシャ機は確か顔のひさしに何かあったなーっと思ったのですけど、、
詳しい資料が無いので予想って言うか感でこんな感じになりました。
※説明書には細かな場所は別資料を見ながら貼りなさいって... 全体の写真を撮るの忘れちゃいましたので、、上半身のみで...
ベイル(盾)が重くて腕に装備すると傾くのですよね?・・・
『ドボンから何とか復帰したベイル』組みあがったプラモデルを見て何だか微妙なバランスだな?っと。
足が妙にゴツイ感じがしたのですけど、立たせる為には仕方ないのかしら?
この角度が一番カッコイイと思います。
実は「フレイムフランチャー」もあったのですけど迷わず捨てましたっっレッドミラージュも残すはクリアーを吹くのみ。
続きましてエルガイムマーク?の頭と紅の豚の「SAVOIA」をいじってみます。
マーク?は頭部を後ハメ出来るように切り落として三つに分解、、したのですけど、、
よく考えたら切る場所を待ちがったっぽく、@一箇所切らないとダメっぽいです。
『左:マーク?頭部装甲 中:マーク?頭部中身 右:SAVOIAの翼の下の部品』マーク?の頭部のひさしを少々パテで整形。
やらなきゃ良かったと後悔。赤の部品は繋ぎ目消しただけ。マーク?と比べると大きさの比較になるかしら?
思ったよりも小さくて部品の割には手間取りそうな匂いがぷんぷんと。
マーク?の頭部の中身はまだこれから。
目玉は下地にメッキシルバーを塗装して上からクリアーレッドを塗りました。
こう見ると暗いのですけど、光が当たれば光る感じデス。
『試しにフラッシュ。』額のファティマはステッカーでは無く、メッキシルバーで塗装しようかと思ってます。
ここまでしか作ってないのでどうするかは未定。キットのままでも十分ですけどね。
夜からFFにログインしようかと思いながらPCの前に着ましたけど、、、
blogを貯めてたことを思い出しまして三日分ほど書いてましたらこの時間に。。
「ナイズル」の予定だったと記憶してますが、まぁ、、すみませぬーーヽ(゜ー゜;)ノPR
COMMENT
無題
ファイブスター エルガイム(あってますか?)
どちらもうといのでよくわかんないのですが
ウェーブのキット 前からカッコイイなぁと
思ってました。
オレは今、ボール(ガンダムのやつw)を作ってます。
FFしながら ヒーリング等のちょっとした待ち時間に
つなぎ目消しとかしてるとあの少しの待ち時間を
快適に過ごせますw
30秒とかでも意外にイライラするんですよねぇ
FFってw
そんなわけで、PCのデスクの上には作りかけの
部品とアートナイフが欠かせない今日この頃ですw
無題
この角度は良いんだけど、正面から見ると...(笑
手の掛かったプラモですけど、作ってて楽しかったデス。
ウェーブのキットは形が良いんだけど手間が(下処理)が大変。
最後まで作れたのは奇跡に近いですっっ
ボールって...プルもボール作ってるって言ってたよ!
誘われる時は直ぐだけど、誘われない時はほんと誘われないよね...w
私が暗黒上げた時は98%リーダしてました。
75までで2回ぐらい誘われた事もありましたけどっっっ