「
人狼」の日でしたので準備をしまして天の塔:地下へと向かいます。
私がログインしたのは20:30。
プルとか待ちくたびれてるかと思ったのですが・・・LSで挨拶すると返事なし、、、(´д`)ん? サーチすると見事に私だけっと、、、何時もなら時間前にログインしてるメリも帰省の為居らず。プルにメッセを送ったりしながら天の塔:地下で待つ事にしました。
セリフマクロのチェックなどをしてますとメーが着まして時間までウロウロ。
マクロ作ってる時は返事とか出来ないのですよね〜何かNPCと会話してた見たいですけどっっっ
時間近くになりメンバーが集結してくれましてイベントパールの配布をします。
アゼが向かってる途中だったのですが初めての方も居ましたので先にルール説明。
ある程度説明しまして後はやってみて覚えてくださいって感じとなりました。

三戦終了時点で24時。
次の日仕事の方や朝早い方とか居ましたので終了となりました。
人狼の内容は過去二回の開催に比べるとどれも質の高い試合だった思います。
積極的なカミングアウトに鋭い推理。観戦してるだけでも楽しめる内容に感じます。
そんな感じでログを公開しますので、お茶でも飲みながらのんびりご覧下さいまし。お忙しい中、遅くまでお付き合い頂きましてありがとう御座いました。
次回開催の際にもお声を掛けさせて頂きますので是非ご参加の方をお願いします。

■第1戦 「ネコは万病の薬」オラ・スノーの人狼初心者組が狼に選ばれましてスタートしました。
練習って感じだったのですが、前回のログをチェックしてたスノーは凄かったっっっ
今回は最初から真剣な展開にビックリさせられました。
「ネコは万病の薬」ログ。
■第2戦 「なんだって^0000000」プル・シミz組が人狼になりスタート。
相次ぐカミングアウトで一致団結した村人は人狼を追い詰めて行きます。
パックンの冴え渡る「占い」とラスティの鋭い発言に注目デス。
「なんだって^0000000」ログ。
■第3戦 「一票の重さ」離席から戻ったメーとカナたんが人狼になりスタート。
観戦してたオラもドキドキした1戦。村人たちは一票の重さを知る事になります。
何時もになく真剣なセラが勝負を仕掛けます・・・
「一票の重さ」のログ。
PR
COMMENT
無題
分析屋のスノーさん、勘が鋭いらすてぃーさん、天然のメーたると、メンツも面白くなってきましたな!
と、私はあの後、体温測ったら39.3度の熱が出ててくたばりました
というか今もクタバッテマスorz
楽しかったですね〜^^
ぱくさんも鋭くてすごいなぁとw
ぷるさんは・・・なんか頭大きかった(⌒▽⌒)
1戦目は見てるだけで楽しかった(*゜ー゜)
>あずさん
熱だいじょぶですかー??
お部屋が暑かったみたいだから熱中症とか・・・。
実は熱中症というものは室内のほうがなるらしいですよ〜。
水分取ってお大事に〜
けんけん、また呼んでね〜ヽ(´ー`)ノ
無題
今回は参加できてよかった。
離席から戻るのが遅くなったので、最後だけの参加になっちゃったけど、本当に楽しかったです。
だけど、開催される度にどんどん推理力アップになっているので、付いて行けない気がします。
みんな、良く見ていて、【恐れ】ですwww
だけど、パパンはいつも主催で、参加出来なくていいのかな?って思っております。
パパンの名探偵ぶり&狂人ぶり&狼ぶり、ちょっと見てみたい気がします。
誰かに「天の声」を託すのは難しいのかもしれないけど、パパンもたまには息抜きでww
無題
狼2匹が残るのはおそらく、「つるしを活用できているか否か」、がポイントなのでは?
二票揃えてうまく邪魔者を処分していくことができないと、後半厳しいと思います。なぜなら、1匹処分できたと確信したら、カミングアウトに踏み切れるから。
狼サイドがつるしの制域権を失うことは、実は食いよりも痛い。票まとめより、村人サイドに与えるプレッシャーがなくなるから、村人が怖がらないよ。今回のぷる・しみずペアの回は、残っているメンバー的に、ぷるさんが消えるだけでしみずさんへの注意がその時点で無かったとしても、だいぶ怖い気がしない。あ、残ったメンバーが人狼スキルが低いってわけじゃないよ?なんというか・・・めーさんじゃないけど、日ごろの行いが・・・
そんなわけで、人狼評論家のすのうでした♪
無題
インすると、すのたんに「けんびさんちのゲームにいこー」と誘われ、海外に住んでいる自分には言葉で遊ぶのは、ネタ的に分からないのが多いので、不参加のつもりだったんですが参加しちゃいましたw
ゲーム前に別件でお話して居た事で頭がいっぱいで、最初は没頭できませんでしたが、最後外から見ているのはとーっても楽しかったです。
「ネコは万病の薬」は本当です。今は動物愛護団体に訴えられるからしてませんけどww
ちなみに、赤毛の犬もそうだったみたいです。
ポメラニアンを飼っていた我が家にばーちゃんが来る度に「もっと太らせないと」と良く話しておりましたorz.
無題
以前に比べると[色
雑談よりも真剣に狼を捜してるのが印象的でした。
39.3度って夏風邪ですナー
馬鹿しかひかないって言われてますがネコでも食べたら治るかもねっ!w
[色
>>らすてぃ
何時もはもっと適当な会話で投票もバラバラだったんだけどねっっ
一戦目は兎も角、二戦目以降は初心者とは思えない素晴らしい動きでしたー
ナイスタイミングなカミングアウトも狩人残ってて助かったって感じですね〜
次回は投票で人気出ること間違いなし!w 鋭いヤツは最初にヤレって感じですからっっ
また一緒に楽しみましょ!ヾ(^-^)ゞ
>>メーたる
何時、離席から戻るのかと思ってましたけど、間に合って良かったデス。
今回は推理力凄くて私もビックリっ。何だか怖かったですよ・・・(笑)
主催者は司会で意外と楽しいモノでして。
みんなの正体を知ってるし狼サイドの会話も見れますので退屈しませんよー
それに私が参加したら真っ先に処刑されそうで。 (アゼ・プル・メリで三票は硬いし。)
次回は星に帰ったヤツが帰ってくると思いますので益々楽しみです。
また一緒にドキドキな一夜を過ごしましょ。
>>スノー
いえいえ。リンクしてるブログは毎日見てるんですけどコメントって意外と難しいのよねっっ
初心者なのに適切な推理には驚かせられました。
人狼の攻撃で毎日二票集まるのに対抗するには村人の団結が必要。
まとめられる方が居ると良いのですけど、人狼に狙われると。
占いで早めに正体が分かれば村人有利なのですけどね〜 今回はシミzが鍵でしたっ!
プル・シミzペアーの時はプルが生きてればパク夫(占)を始末してーって感じになったのかなっと。
まぁプルが早めに処刑されるのは毎回お約束の事なのですけどねっっっっ
そんな感じで次回も是非ご参加下さいまし。
>>オラたる
オラから最初は観戦してるって言われたけど、参加しないと感じが分からないしね。
ルールはとりあえず雰囲気を掴んで貰えればって思って参加させましたっっっ
意外にオラはノーマークだったのか標的にされる事が少なかった様な・・・
ルールを忘れないうちに次回を予定しますので是非ご参加くださいまし。
ネコは・・・ですけど、、ことわざじゃ無くてほんとの事なのね!!!!!!!
ネコだけで無く犬も食べちゃうのか、、、中国だけかと思ってたけど沖縄恐るべし。
「もっと太らせないと」はリアル過ぎて怖いデス・・・((((゚□゚;)))